
Photo by
09chiharu
著…高橋教子『1 DAY SWEETS パンケーキ 34 Style』
少し甘めでふっくらした昔ながらの味わいの「基礎生地Type1」。
甘さ控えめで薄焼きの「基礎生地Type2」
スフレのようなふんわり軽い食感の「基礎生地Type3」。
この本には、これら3つの生地をアレンジした様々なパンケーキの作り方が紹介されています。
わたしはまずP13掲載の「マシュマロ&チョコレートのパンケーキ」を真似して作ってみました。
焼きたてのパンケーキの香り、ふわっとした食感、生地・マシュマロ・チョコレートの甘さの三重奏にウットリ。
また、スイーツとしてのパンケーキだけでなく、おかずやおつまみとして味わえるレシピも紹介されています。
卵、チーズ、ハムを入れた「ガレット・コンプレット」。
パンケーキだけをフライパンで小さく焼いた後、オーブンでカリカリになるまで乾燥焼きして、にんにくやベーコンやブラックオリーブといった具材をのせた「パンケーキカナッペ」。
パンケーキを3〜3.5cm角にカットして、茹でた小エビやスモークサーモンやグリーンオリーブと共に竹串で刺した「パンケーキピンチョス」。
などなど、どれもこれも美味しそう!
友達と集まる時に作ってみます。
いいなと思ったら応援しよう!
