![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122041495/rectangle_large_type_2_931d6378b5b78e6f6be28451eb6b9da7.png?width=1200)
Photo by
satomigoro
著・イラスト…平田美咲『食べたあとのお楽しみ! かわいいパッケージクラフト お菓子なステーショナリー』
お菓子のパッケージって、どれも可愛いものばかりですよね。
これは、「中身を食べたからと言って、お菓子の箱を捨ててしまうのはなんだか勿体無いなあ。何かに活かせないかな?」と思ったことのある方におすすめの本です。
子ども向けの本ですが、大人にもおすすめ。
たとえば、チョコのパッケージをリメイクして、「チョコっとマグネット」や「キラチョコしおり」や「カスタムふせんブック」を作る。
ポテトチップスのパッケージをリメイクして、「スナックなクリップボード」や「お菓子なハードカバーノート」を作る。
色んな工作アイディアが載っていて、見ているだけでワクワクしてくる本です。
わたしは特に「お菓子なハードカバーノート」を作ってみたいです。
個人的にはこれが一番可愛いと思うからです。
カラムーチョや暴君ハバネロのパッケージを使ったノートを作るのも面白そうですし、海外のポテトチップスのパッケージでお洒落なノートを作るのも楽しそう!
わたしは普段こうしてnoteに色々なことを書き綴っていますが、紙のノートにあれこれ書いていくのもまた大好きなので。
〈こういう方におすすめ〉
お菓子も工作も好きな方。
〈読書所要時間の目安〉
ざっと目を通すだけなら5〜10分くらい。
実際に作ると1作品につき大体15分くらいずつかかります。
いいなと思ったら応援しよう!
![G-dark/本好きの頭の中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152725069/profile_1e8d66de2b876d312130652f32e59d66.png?width=600&crop=1:1,smart)