
Photo by
non_file
監修…渡部潤一 絵と文…えびなみつる 写真…中西昭雄『月のかがく』
月は夜ごとに姿を変えます。
新月、三日月、上弦の月…といった満ち欠け。
皆既月食。
地球照。
月を見れば見るほど不思議な気持ちになります。
そんな月の魅力を、科学的・天文学的な見方でまとめた美しい絵本です。
ぼんやり眺めるも良し。
勉強するのも良し。
子どもにも大人にもおすすめの絵本です。
月にはクレーターだけでなく山脈も海(水のない平らなところだそうですが)もある…という記述を読むとワクワクします。
地球にもクレーター(アメリカのアリゾナ州にあるバリンジャー隕石孔。5万年前に隕石が落下して出来た地形)があるそうなので、わたしもいつか地球のクレーターを見る旅に出てみたいです。
まるで月面旅行をするような気分で。
いいなと思ったら応援しよう!
