![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147429083/rectangle_large_type_2_5166ad03f527418e1a793164fc3b4318.png?width=1200)
Photo by
yokoito_illust
作…フランク・ボーム 訳…幾島幸子『オズの魔法使い』
人生って、何が起こるか分かりませんよね。
自分がいつ、誰と出会って、お互いの心がどう変化するのか。
誰にも予想出来ません。
ふとした出会いによって、様々なことが変わります。
そしてその沢山の小さなことが、やがて大きな結果を生み出します。
これは、そう気づかせてくれる児童文学。
だって、まず、みなしごのドロシーが、おじさん・おばさんと共にカンザスの小さな家で住んでいたかと思えば、ある日大きな竜巻で家ごと吹き飛ばされるのですから…。
※注意
以下の文は、結末までは明かしませんが、ネタバレを含みます。
ドロシーは、自分でも知らず知らずのうちに東の魔女を殺し、やがてエメラルドの都にいるオズ大王に会いに行き、その旅の途中で旅の仲間を得ることになります。
思いがけないことの連続ですよね。
トトも、かかしも、ブリキのきこりも、ライオンも、自分たちがこんな冒険をすることになるだなんて、以前は想像もしていなかったはず。
そして、みんな、仲間たちと冒険をするうちに、自分ひとりでいる時は気づけなかった自分の長所に気づきます。
自分で考える頭も、誰かを想う心も、ここぞという時に発揮する勇気も、誰かに与えてもらう必要などなく、全てが自分に備わっていたことを。
これまでは気づかなかっただけ。
きっと、一人ではいつまでも気づけないままだったのではないでしょうか。
誰かが自分に影響を与え、自分もまた、誰かに影響を与えていく…。
人と関わることの不思議さや奇跡に気づかせてくれる物語です。
〈こういう方におすすめ〉
不思議な冒険物語を読みたい方。
〈読書所要時間の目安〉
2時間半〜3時間くらい。
いいなと思ったら応援しよう!
![G-dark/本好きの頭の中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152725069/profile_1e8d66de2b876d312130652f32e59d66.png?width=600&crop=1:1,smart)