
Photo by
bantya_teitoku
著…魔法アイテム錬成所『小さな魔法雑貨の作り方 不思議な力が宿る「魔法のお守り」編』
UVレジン液や2液性エポキシレジン液を使い分けて、魔法の力が宿っていそうなアイテムを手作りしよう! という本。
特にコスプレ用の小道具を作りたい方におすすめです。
子どもの頃のみならず、大人になった今でも魔女っこアイテムや変身アイテムに憧れているわたしにクリーンヒットした一冊です。
(前頭葉がぎりぎりの理性を保ってくれているから買っていないのですが、わたしはたまにモーレツに「セーラームーンのムーンライトスティックが欲しい病」にかかる時があります)
この本には、たとえば、
●ロッド(魔法の杖)
●天球儀
●鍵
●アイシャドウパレット
といったアイテムの作り方が紹介されていて、どの工程の細かさにもうっとり。
レジンクラフトって、なんだか『ねるねるねるね』を作っている感覚と近いものがあって楽しいですよね。
また、それぞれのアイテムに、ファンタジーらしい設定もつけられているので、読んでいると「このストーリーのアニメがあれば観たい!」とワクワクしてきます。
特にわたしのハートを鷲掴みにしたのは、『翼のアミュレット』と題された、キラッキラのブローチ。
何これ…!
きっとこれは美少女か美少年しか持つことを許されないアイテムだ…!
〈こういう方におすすめ〉
コスプレ用の小道具を作りたい方。
ファンタジーの世界の住人気分を味わいたい方。
〈読書所要時間の目安〉
1時間くらい。
実際に作るともっとかかります。
いいなと思ったら応援しよう!
