#国語
中学受験 ちくまプリマー新書のご紹介
ちくまプリマー新書から説明文を出題している学校が例年複数あるので、息子の時も適当に夏前に出版された本を数冊買ってみました。
・・・
入試問題は夏以降に作るという話をどこかで聞いたので、夏前に出版された本を4冊購入して、実際に1冊は息子が受験した学校でも出題されました。
「さみしさ」の力 は 発売日 : 2020/5/10
自分の内面に目が向かう青年期。誰とも違う個別性の意識とともに、痛切な
【国語】悩む前にまずやってみる
こんにちは。
中学受験生に国語の授業をしているとき、「このぼう線部の『そういう』って何を指しているの?」と問いかけたりします。
そのとき、ある生徒が「う〜ん」と考え込んでいるんだけど、「実際に読もうとする前に悩んでないか?」「まず直前を読んでみたら?」などと思ったので、「まず読んでみることの大切さ」についてお話をしたことがありました。
そうすると、となりで聞いていた保護者の方から、「今の説明