![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72690762/rectangle_large_type_2_a49ec9072f7b74d35fb971d412b1c8f9.png?width=1200)
Photo by
eu_cally
にんにく日記18 謎の生命体1/4 ふさふさ
ボカシに発生する謎の生命体!!
![](https://assets.st-note.com/img/1645392988902-UaDEEYQ7RG.jpg?width=1200)
仕込んでから一週間。
・中心内部温度50~70℃
・表面温度20℃
見たことのない感じの生命体発生😲😲😲
こういう時が勉強するタイミングですね。
興味のある方のため、おまけのズーーーム!!
![](https://assets.st-note.com/img/1645394355062-rrbQFgrYAi.jpg?width=1200)
謎の生命体は糸状菌(カビ)
![](https://assets.st-note.com/img/1645393952837-sa5gtZKj6Z.png?width=1200)
カビと放線菌 - Dr. Tairaのブログ (hatenablog.com)
ネットで調べていると、ブロガーのDr.Tairaさんがとても分かりやすく説明してくれていました。
助かります!Dr.Tairaさん、ありがとうございました!!
とても勉強になるので皆様もぜひのぞいてみて下さい!!
この話は、まだつづきます🦊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!
今後もがんばっていきますので、
スキ・コメント・フォローなど
いただけますととても嬉しいです😆
フォローは100%返します🌈
今後とも有益な情報を発信していきますので
応援よろしくお願いいたします!
![](https://assets.st-note.com/img/1646059800157-szsxhuzIXD.png?width=1200)