![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56041575/rectangle_large_type_2_6c2620f494769d79bbc3cc65254a3fc2.png?width=1200)
喧嘩しているときほど「数十年後も一緒にいたい」を伝えたい
最近、夫と価値観の違いによる行動のすれ違い…みたいなものが起きてしまい、夫婦での話し合いを行いました。
(うちの場合は意見の相違が発生すると、喧嘩というより「これ以上アレだとムリだよ…」みたいな話し合いが起こる)
そのときにすごくキーとなったのが
「数十年後も一緒にいたい」
というワードでした。
喧嘩(とか話し合い)をしているとつい相手にダメ出ししがちです。
最終的には「相手の要望を叶えるの、もう無理じゃない?」みたいに
なりがちです。
ふたりとも、別れたくてぶつかってる訳じゃない。
これからも一緒にいたいけど、
このままだとガマンできないからぶつかっているのです。
だから常に、話し合いの目的は
「今後も一緒にいるためには、どうすればいいのか?」
である必要があるのです。
実際にどうすればお互いにとってより良い着地点が見つかるかは、
もうちょっと具体的な解決策が必要になるのですが…
ひとまず!
話し合うときの心構えは
「これからもあなたと一緒にいたい。
そのためには、どうすればいいのか?」
であることが大切です。
結構当たり前のことなのですが、
ヒートアップしちゃうと忘れられてしまいがちなので備忘録です。笑
現場からは以上です。
おしまい!