![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60095033/rectangle_large_type_2_52d008b353dc3178451f1eb77189ad3d.jpg?width=1200)
アナログの大事さ-63-
こんばんは!理想創造女子のりーちゃんです
今日も素敵な日になりましたでしょうか
私は、よく行くお店のスタッフさんが、
転勤されるということで、
感謝を伝える日になりました
あなたは、
「コミュニケーションに自信がない」
そのようなことはありませんか
そんなあなたが自信を持つことができるようになるかもしれない、
セミナーを開催することが決定いたしました
ぜひ、詳細をご覧ください
また、2021/8/29(日)に、Youtubeに動画をアップしました
ぜひ、ご覧ください
近年では、身の周りにある多くの物の、
IoT化が進み、どんどん便利になっていますね
(IoT:Internet of Things、モノをインターネットに接続する技術)
自分の思っていることを、
リアルタイムに、
相手に届けられますし、
音声だけで、
機械を操作できるようにもなりましたし、
その人その人の体温によって、
自動で温度を、
調節してくれるようにもなりました
とても便利な反面、
人々が人の気持ちに、疎くなっているのではないかと、
少し不便に感じるところもあります
リアルタイムに
気持ちを伝えることはできないかもしれないけれど、
その人の温かさが伝わる手紙、
自分で調べるからこそ、
理解できたり、記憶に残る、
相手の状態や行動を見ているから、
相手を気づかった行動ができる
進化し続ける技術は上手く活用し、
古き良きものは、そのまま受け継いでいく
自分の心は、気持ちに疎くならず
生きていたいなと感じた1日でした
あなたは、根拠なく最幸です
それに気付けるかは、あなた次第です
ぜひ、ご応募お待ちしております