見出し画像

今週は恋愛とダイエット記事に、Congratulations!今日は、お薦めの「バレトン」

 noteに来る前、私がもともと利用していたSNSはダイエットサイト。2011年8月29日に参加し、二度のサイトの閉鎖(2020年5月、2023年10月)になったが、10年以上在籍した。そして、2024年7月で退去した。まるっと13年。

 みんな出産などで一度は太ったことがある女性が多かった。このサイトでダイエットに成功し、私も私の仲間も維持している。今でも、その時の友達とはラインでつながっているけど、私がもうダイエットサイトはやめようと決心したのは、最後は面倒くさい「人」との関係。私のnote「誰とでも友達になれるわけではない」に詳しい。綺麗さっぱりやめることにし、1カ月間はFacebookにいたのだけど、あまり楽しくなかった。それで、Facebookの友達の記事がnoteにもいくことを見て、noteに興味をもってたどり着いた。60台の友達が欲しかったので、最初、こもれびさんがフォローしてくれた!年齢をはっきり出して良かったと思った瞬間。あと、男性とSNSで会話をやりとりしたことは初めて。

 最初のダイエットサイトが閉鎖されたときに、これ幸いと身を隠したのだけど、私の職場のメールアドレスを探し当てた人がいた。セキュリティ、どうなってるのかなあ?うちの職場。でも、仲間の中には、私がスポーツの師と仰ぐ医師の友達もいたので、結局、同じ仲間で、新しいダイエットサイトで続けてしまった。その医師の女性がnoteにも書いた記事「友達が来た」。たくさんの素晴らしい情報や経験、人間関係が得られたのも確かだ。

 また、10年以上続けたダイエットサイトのおかげで、スポーツに関する情報やダイエットの知識を得られた。3190mの奥穂高や槍ヶ岳に登る体力、フルマラソンもやり遂げられたのはこのサイトのおかげ。
 
 たくさんの失敗例も見た。無理な食事制限をしたためリバウンドで100キロ超になっても、なお、成功体験を記憶に、「食べなきゃ痩せられるから」と言い続けている人。食べなければ痩せられるけど、その先は、リバウンドか拒食症のいずれか…。やっぱりダイエットの一番の敵は、カレーライスでも、ラーメンでもなく、アルコールとストレス。反対に、食事制限しなくても、筋トレ、有酸素運動によって、どんなスタイルでも作れることも知った。やっぱり一番有用なのは、プランクと腕立て伏せ。

 シックスパッドは欲しいけど、腰が弱く腹筋を鍛えるのは苦手だし、シックスパッドの見せ場が、おばさんにはない。
 また、スクワットもランジも個人的に好きじゃない。そういうわけで、私の筋トレは、プランクと腕立て伏せ、マシーンはバタフライやブレスト系が中心。腕や肩は見せ場が多いよ!

 エクササイズは、なんといっても、ボクササイズエクササイズ。1日中でもできるほど。昨日も2本、ボディコンバットしてきた。

 そんな中、前から興味があった、「バレトン」に日曜日参加した。バレトンは、バレエを基本にするエクササイズだけど、インストラクターによって解釈が異なる。日曜日に参加したバレトンは、バレエとヨガを組み合わせながら、バランス感覚によって、筋肉を鍛えるもの。ヨガとバレエを交互に行う60分。立ち居が中心で、姿勢がどんどん上に向いていく。そして、60分があっという間に終わるくらい楽しい。関節や筋肉が硬い私は、ヨガは全然楽しくない。でも、バレトンでの立位のヨガは、呼吸が楽になって楽しかった。

 今週の金曜日の夜に日本を立つけど、来年2025年からは、バレトンも私のルーティンに取り入れる予定。


フランス1で見たDevenir Japonaisが日本の映画館でも見られる。