![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88343990/rectangle_large_type_2_e00ebacbfa543d0eab844f3c7a63fbc6.png?width=1200)
【2022「探究」】地方公立高校の総合的な探究の時間 Vol.6 コラボメニュー登場!
「探究」2年生グループ❌姉妹都市レストランペーザロ
本校の「総合的な探究の時間」のテーマは「地域課題の探究」です。
今回、2年生の一つのグループが地域のレストランとコラボした事例を紹介します。
本校の探究についての詳細はこちら⏬
「国際」をテーマにしたグループがレストランとコラボ
掛川市はイタリアのペーザロ市と姉妹都市を締結しています。
そこで「国際」の分野を探究する生徒たちが、掛川市にある姉妹都市レストラン・ペーザロと組み、姉妹都市に関係したメニューの開発を行いました。
ペーザロ市とは
「ペーザロ市は、イタリア中部のアドリア海に面した人口約95,000人の都市です。気温は各月平均で掛川市より4度ほど低く、降水量は掛川市の40%程度です。
街中には優雅な自然が広がり、伝統文化を感じられる家屋が並び、前述の音楽分野にとどまらず自然や食文化においても充実しています。」(掛川市のサイトより引用)
姉妹都市レストランペーザロとは
掛川市がイタリア・ペーザロ市と姉妹都市提携したことを記念してオープンしたのが、姉妹都市レンスとランペーザロ。
詳細はこちら⏬
名物はお茶を使ったジェノベーゼの「茶ノベーゼ」!
![](https://assets.st-note.com/img/1665015187529-sQDiPZLYVp.png)
1Fのお土産物やさんである「こだわりっぱ」でもペーストが買えます。
コラボメニューが出ました!
掛川西高校の「総合的な探究の時間」の2年生の「国際」を探究するグループが、姉妹都市レストランペーザロさんとコラボして、掛川とぺーザロの特産品を活かしたメニューを開発しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1665015511160-m6vmEg87Jw.png?width=1200)
早速食べに行ってきました!
1 かぼちゃの濃厚カルボナーラ
![](https://assets.st-note.com/img/1665015275002-UhpRCMczsX.jpg?width=1200)
文字通り濃厚なパスタソースが絶品でした!
茶ップリンもついていました。
2 チョコとマシュマロと掛川抹茶のスイーツピザ
ピザはハーフなので食べやすい大きさです。
アイスとチョコとマシュマロがとても甘くて美味しい逸品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1665015286519-cpFHNTQCaU.jpg?width=1200)
ぜひみなさんもご賞味ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1665015688027-0UDriWrCiy.jpg?width=1200)