【お礼】掛川城プロジェクションマッピング、無事に終わりました!
報告が遅くなりましたが、2020年の掛川城プロジェクションマッピング、12月19日に無事に終わりました。
今回はYouTubeライブによる配信でしたが、世界中の皆さんにお楽しみいただけて嬉しく思いました!
YouTubeチャンネル
掛西パソコン部のYouTubeチャンネルから配信しました。現在もアーカイブが残っているので、ぜひ御覧ください。
パンフレットも概要欄に電子書籍とPDFで配布しています。
パンフレット (iPhoneの方はこちら)
パンフレットPDF版 (androidの方はこちら)
参加チーム
今回は国内外の10チームが参加してくれました。コロナ下の混迷を極めた状況ですが、小中高大という幅広い年齢層の児童生徒学生が参加してくれました。またインドネシアや特別支援学校などの様々な特性の学校も参加をしてくださり、多様性に満ちたイベントとなりました。
生徒たちは多様な人々と関わることで、とても大切な学びをしたと思います。
協賛企業・団体
また今回は、地元の多くの企業、団体のご協賛、ご協力により実施することができました!高校生の呼びかけに快く応じていただき本当にありがとうございました!
今回の活動の意義
・コロナ下でありながら例年以上のイベントを行うことできた。
・昨年(国内外8チーム)以上の国内外の10チームが参加してくれた。
・交流、ワークショップ、映像のやり取りを全てオンラインで行うことができた。
・地域の方々と地元高校生(掛川西高校・掛川工業高校)イベントの企画、協賛、運営等を連携して行うことができた。高校生にとって大切な学びとなった。
・地域を始め、多くの方々にYouTubeライブを視聴いただき、生徒たちの自己有用感が高まった。
今までとは違ったオンラインを活用した交流やイベントづくりの経験は、これからに繋がる素晴らしい体験になりました!