![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59401038/rectangle_large_type_2_1a6ee7a456797b2ab397cf34da061286.jpg?width=1200)
薬膳調味料
先日、オンラインで「薬膳調味料に挑戦」というレッスンに参加しました。
いつもレッスン開始5分前頃は緊張マックス。
zoomにうまく入れるかしら?
これは自分がオンラインレッスンをする立場の時も同じ。
案の定、パスワードがうまく入らずあたふた。
家にいた次女を呼んで助けてもらい
何とか入れた時には
脇汗たら~ん。
大好きで尊敬する可愛らしい先生のお顔が見えたときにはホッとしました。
先生、臨月。
今年の始めに「日本のハーブセラピスト」講座を2ヶ月受講していたときよりお顔がお母さんになっていらっしゃいました。
作ったのは和のハーブを使ってお酢、お醤油、塩。
塩は材料を混ぜてゴーリゴリ。
お酢、お醤油は冷蔵庫で1週間、
おいしくなるのを待ちます。
お塩はちょうどお昼にと用意していたおにぎりにパラパラしてみたところ、
おーいしーーー。
またスゴいものを作ってしまった。
こういうことがたまらなく好き。
こんな私は10年前にハーバルセラピストの資格を取ったのですが、
日本のハーブも学んでみたいと
今年の始めに一念発起して勉強。
5月に試験を受けるはずでしたが
感染者が増えていたので見送りました。
次は11月が試験。
どうやら試験方法が変わるそうで
どうなることやら。
5月に向けて勉強していたことは
きれいに脳ミソからいなくなりましたとさ。