![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143124014/rectangle_large_type_2_7b26504757e1468012fed8e605979361.png?width=1200)
【2024年上半期】小さな幸せはいつも私のそばにある。今年も買ってよかったものを紹介します。
今年も購入品紹介のnoteを書く季節がやってきた。
義務ではないのだけれど、恒例の行事のように手に染み付いてしまってどうにも筆が止まらない。
投稿のためにものを買う、なんてことは決してない。
これは断言する。
ただふらっとnoteに立ち寄ってくれた人のことを思い浮かべると、ただの購入品の羅列で終わらせたくない!と闘志が燃え上がってしまうのだ。
小さな日常の幸せを愛おしく感じるものたち。
よかったら目を通してくださると嬉しいです。
iPhone15 ProとiPad Airで創作環境を整えた
今年はYouTubeを始めるために撮影用のiPhoneとiPadを買うと決めていた。
iPhoneは分割で購入したものの、iPadは一括で買いたいと思って昨年からコツコツとお金を貯めてようやくGET。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143356708/picture_pc_7dd8299ea60792262a21d087ecf2b7a3.jpg?width=1200)
この2つを買うことを目標に仕事を頑張っていたのもあって、やっと報われたような胸を撫で下ろした安心感がじんわり広がっている。
iPadはまだ使い始めたばかりで試行錯誤の途中だけど、時間をかけて使いこなせるようになりたい。
やっぱりガジェットは心が躍る。
引き続き節約生活頑張ります!
レガートラルゴの肩楽リュックが通勤のオトモ
通勤リュックに求めるものは人それぞれ。
私が第一に求めたのは「背負ったときの肩の負担を楽にしたい」だった。
ただでさえ荷物が多くて毎回忘れ物をする大人だから、肩に優しいリュックがほしい、ついでにデザインもシンプルだったら最高。
最終的に選んだのはレガートラルゴの「肩楽リュック」。
デザインもカジュアルすぎず通勤にも気兼ねなく持って行ける。
肩のパッドもしっかりしているから長時間持ち歩いても疲れにくいのも嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143566686/picture_pc_91592ea0c9ce6b7063599c06d5389c5d.png?width=1200)
プライベートでも毎日使い続けて4ヶ月。
カバンを変えると忘れ物しがちだから仕方ない。
GUのミドルライズワイドジーンズが手放せない
最近GUのボトムスの評価が高いことは耳にしていた。
その中でも名品と名高いGUのミドルワイドジーンズはすっとお腹から腰回りにフィットして足長効果が抜群、しかも歩きやすい。
骨スト民がこぞって買っている理由はこれか…と思わず納得。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143566705/picture_pc_f44845a54d147b9e67881674fdcadf70.jpg?width=1200)
調子に乗ってもう1着買おうか検討しているところ。
もちろんボディメイクは継続で。
セザンヌのシフォンフィットファンデーションが好きすぎて好き
それは偶然の出会いだった。
ちょっと使えればいいかなーと思って手に取ったら最後、毎日使い続けている。
クッションファンデの使いやすさはそのままでつけた瞬間の軽さとカバー力のバランスがちょうどいい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143566722/picture_pc_322f09dc45bf849188fccad7605a337c.jpg?width=1200)
この使いやすさを経験したら元のリキッドファンデにはもどれない。
我が家のセザンヌコレクションがどんどん増えていって、私もムフフが止まらない。
無印良品の190円のグラスで生活がもっと楽しくなった
夏が近づいてくるにつれて、どうしても欲しかったのがグラス。
おしゃれな装飾があるのもかわいいし耐熱機能がついたダブルウォールタイプもある。
要するにここも沼だったと気づいた頃にはもう遅い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143356763/picture_pc_f5b4de369ab1c93f51109565fe8e15de.jpg?width=1200)
今回私が手にしたのは無印良品のグラス(190円)。
購入の決め手は決め手は持ちやすさだった。
柔らかく手に馴染むように設計されたグラスはプチプラと思えないくらい品質が高くて、しかも洗いやすい。
私はとってもあんぽんたんだからもうこのグラスだけじゃ飽き足らず次が欲しくなっている。
ほがらかよ早まるな、北海道の夏は短いんだぞ。
【番外編】小物を飾る生活を再開したら心が豊かになった気がする
だいぶ前にミニマリストの看板は下ろしたのだけれど、うっすらと部屋に物を飾るのに抵抗があった。
小さなドライフラワーを机の上に置くことから始まって今ではにぎやかな部屋になりつつある。
仕事から疲れて帰ってきたときにふと棚をみるとふにゃんと口が緩んで疲れも風に乗って飛んでいってしまうかのよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143567591/picture_pc_75efa331cd4106cbc906446de8edcf66.jpg?width=1200)
そうそう私が求めていたのはこんな生活。
十分すぎるくらいモノと情報が溢れる時代だからこそ…これからも自分の感受性に素直にあり続けたい。
日日是好日。
ほがらか
P.S. youtubeを始めました!
https://www.youtube.com/channel/UC84jvb3pPCYjmDYq8KD9S4g
まだまだ拙いところはありますが、これからも頑張って更新していきます。
もしよかったら遊びに来てください☺️
いいなと思ったら応援しよう!
![ほがらか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113912732/profile_eafb6b9fff0dce5f1ee7105c4bf0e3bd.png?width=600&crop=1:1,smart)