
メドサボ現象
目処が立つとサボってしまう現象のこと。
メドサボの発端は、
一段落するところから。
一段落して一息つく。
一息ついて休憩する。
休憩して他の急ぎのことに手をつける。
あるいは休憩しっぱなし。
メドサボの原因は、
全体が見えて安心してしまうのことにある。
あとはただの作業になって、モチベーションが湧かなくなる。
できた気になっている。
仕上げるまでの最短の日数をぼんやりと把握している。
なおそこにイレギュラーは考慮されていない。
だから、まだ大丈夫だと余裕こいて放置してしまう。
メドサボが起こりやすい人は、
😎宿題・課題をギリギリになってやるタイプの人
🙃食器洗いや洗濯物、掃除やゴミ出しを後回しにしがちな人。
🤔効率的にやろうとする人。
😗計画を立てるのが好きな人
😐手帳が途中で終わる人。
🤓リモートワークでサボってしまう人。
😅ストイックではない人。
😋自分に甘い人
メドサボは、
ぼくが勝手に命名してみました。
大体自分ベースでそれぞれ書き出してみました。
みんなは当てはまりましたでしょうか。
それと何かいい対策があれば教えてください。。
