シェア
長男が東京から帰省してきている。 先日、地元の夏祭りがあり、友達に誘われていそいそと祭の…
私がハロウィーンという行事を知ったのは、漫画「ファミリー!」(渡辺多恵子•作)を読んだとき…
長男が家を出て一人暮らしを始めて1か月たった。 「自炊して料理の写真を送るよ」って言ってた…
長男が高校を卒業し、来月から東京の専門学校に通うことになった。 賃貸検索サイトで新居を探…
我が家の長男が先日18歳の誕生日を迎えた。 中学校に入ったぐらいの頃から、会話が減り必要最…
昨日、長男あてに何か郵便物が届いた。 葉書や封書ではない、小さな袋に入った何か。 誰から…
長男は中学生の頃、「オレ、勉強嫌いだから高校卒業したら就職する」と言っていた。 当時の長男の学力とその後の進路希望を合わせて考え、今の高校に進学した。 ダンナや義姉などは、「大学ぐらい出てないといい就職先はないよ」などと言っていたが、当時の長男は「早く社会に出て働いてお金を稼ぎたい」と思っていたようで、「う~ん」と中途半端な返事をして自室にこもった。 実際、高校に入ってからも「行っても専門学校。大学へは行かない。入試大変そうだもん」などと言っていて、2年に進級するときの
私は足が大きい。靴を買うときは必ず「大きいサイズコーナー」に行って、欲しい靴を探す。 ス…
もうすぐクリスマス。 今年も子ども達のために用意するプレゼントに頭を悩ませている。 高校…
次男が生まれて少し経った頃から、長男の吃音が始まった(のちに自然に治った)ことをきっかけ…
次男が生まれて、2歳11か月で「おにいちゃん」になった長男。彼にはプレッシャーが次々襲い…
長男は、動物は見るのは好きだが触れない。 小さい頃は、動物ふれあいイベントに連れて行って犬やウサギをなでたりしていた。動物園のえさやり体験も喜んで参加していた。牛の乳搾り体験も、恐々だけどやっていたっけ…。 水族館のタッチプールもあまり抵抗なくヒトデやカニに触っていたように記憶している。 なのに何故、いきものに触れなくなったのか…? 金魚のトラウマ 我が家では昔、金魚を飼っていた。近所の人からもらった赤い金魚。長男は面白がって水槽にえさを投入していた。一匹だけでは淋