見出し画像

何のためにやるのかを理解すると…

『目的意識』を持っているということは
”その行為をする意味を理解している”ということ。
 言い換えると”自分が何のためにその行為をやるのか自覚している”ということ📖

目的意識があるのと無いのでは、その行為の結果に大きな差が生じます。

こんにちは!心理カウンセラーのHitoeです🌹

目的意識がある人はその行為を一生懸命に行いますが
目的意識がない人は力を抜きがちになります。

ある調査では
目的意識を持っている従業員は
そうでない従業員に比べ
1.7倍仕事に満足しており
1.4倍仕事にやりがいを感じていた
と言います。
(感じるストレスも少なく
同じ会社に勤める期間も3倍長かったそうです)

Note用画像 (3)

目的意識に関する実験

高校生を対象に次の2つの質問をします。

「どうしたら世の中はもっと良くなると思いますか?」
「いま学校で習っていることの中でそのために役立ちそうなことはありますか?」

この2つの質問に答えた生徒は
その他の生徒に比べて試験勉強の時間が2倍に増えたそうです。
また同じ生徒たちに
これから「エンタメ映像を観る」か「数学の問題を解く」か
という二つの選択肢を与えると
「数学の問題を解く」を選ぶ生徒の方が多いという結果になりました。

2つの質問に答えたことにより
明らかに生徒たちは勤勉になっています。
この2つの質問が生徒たちの勉強に対する目的意識を触発したからです。

当たり前のことですが
何か行動する上で目的意識を持つことって
本当に大事なことなのです📖

目的意識がストレスを減らす

普段私たちは目的意識がハッキリしないまま
仕事や勉強をしていることが多いのではないでしょうか。
「やれと言われたからやっている」というような状態です。

やらされているという義務感を持つと
自然と顔や態度にも出てしまうものです。
しかしそれはあまりハッピーなことではありません。
 目的意識を持っていた方がストレスもなく勤勉になれるのです。

とはいえ「目的意識を持て!」と
強く自分に言い聞かせたところで
簡単に持てるわけではありません。

そんな時は、自分に対してこんな”問い”を投げかけてみましょう。

「私のこの行為は(将来の)自分のどんな喜びにつながっているのだろうか?」
「私のこの行為は他人や社会ににどんな喜びをもたらすのだろうか?」

これらの問いに対する答えがきっと目的意識につながっていきます🎈

何かの行動をする前に
一瞬でもこうしたことに意識を向けてみると
目的意識を持ちやすくなります。

正解はありません。
自分なりの答えを導き出してみましょう📚

Note用画像 (2)

まとめ

目的意識を持っていた方が
ストレスも少なく勤勉になれ
結果として成果も上がりやすくなります。

何をやってもやる気がないし
うまくいかなかったという人は
これまで目的意識を持つことができなかったのではないでしょうか?📜

目的意識を持つ習慣を身につけることができれば
あらゆることが好転していきます💕

集中しても物事に取り組み
きっと成果も出すことができるようになります。
ちょっと意識してみてください👀✨

✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂

✔️リアルやネットでの人間関係に疲れている方
✔️変わりたいけど…どう変わればいいかわからない方
✔️マインドから変えたい方
✔️SNSでの誹謗中傷に悩んでいる方
✔️弱音を吐き出せない方
✔️自分のことを好きになりたい方
✔自分のことを知りたい方

お気軽にお問い合わせください🌹


५✍オンラインカウンセリング
電話…3000円/1時間
(初回半額)
チャット…2000円/1時間程度

५✍自己分析
電話…1000円/回(30分~1時間程度)

🌹完全予約制🌹

まずは
下記の公式LINEを追加してください✨

最後までお読みいただきありがとうございました🌹

hitoe💋

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?