見出し画像

朝活のぜいたくさを思い知る

こんにちは、高塚アカネです。

持病をもっているのですが、夏はやけに朝が早く、朝は3時起きが普通。…という時代がありました。

気うつをわずらいまして、寒いと体調が悪化する・低気圧に負ける・雪に負ける・暴風に負ける…という「最弱っぷり」をいよいよ実感しつつあるのですが、最初は夜の眠気が冷めたような、「治ってきたんじゃない!?(;'∀')」っと喜んだも、つかの間。夜の眠気が逃げ出したかのように眠れなくなり、朝は起きられなくなり。

睡眠薬がでた

先生に相談したところ、ついに睡眠薬がやってきました(;'∀')。

処方された睡眠薬は、試してみているのですが、いつ飲んでもなかなか効かない、難しい薬だったりし。

なんなら夜、せっかく食べた食事が消化したころに薬を飲んで、胃痛に苦しんでボロボロの朝を迎えたこともありました(;'∀')※よいこはマネしないように

ただ、ただです。お医者様はとてもやさしくて、「生きていると好転することもあるから」と、かの樺沢紫苑先生(youtuberであり、精神科医の先生です)も動画でおっしゃっておりました。

生きているとわかることも増えるのですが、日本は季節がうつろう。

春っぽくなってきているのか、たま~~~~に。たま~~にあるのです。

気分的にうつヌケしている朝

その日は妙にスカッとしていて、朝3時にぽかっと目が覚めました。

眠くもない、すっきりしている。

そうか、、これがかの、「うつヌケ」か…(;'∀')

正直なところ常に落ち込んでいる…というのか、からだの節々が痛むような病気を患っているのですが、その日はなんだか、ほがらかでした。

これはいい朝にしなくては…という気持ちもわくものでして、思いつく限りの「最高の朝」を、演出してみることにしたんです。

スタバ(ロースタリー東京)の豆・開封の儀

高塚はその日、秘蔵の豆を開封した!(;'∀')

スターバックスのファンでして、オンラインストアを利用してしまうレベルにファンをしております。

さすがに先日あった、「ポーターコラボ」(1つ5万~6万のバッグが発売されましたが、瞬殺されました(;'∀'))に手を出すほどではない…のですが、これを買うのはちょっと自分でも「やりすぎか?(;'∀')」…と思うものがあるな…ごにょごにょ。

手元には、1袋3,000円だった、「ロースタリー東京」の豆があります(;'∀')。※ネットで買いました。

黒い袋で、200グラム程度しか入ってないのに、通常の2倍価格です。

感覚でいうと、いろんな原産地が販売されているのですが、全部が「ブルーマウンテン」くらいの価格です。

たっか!でも、どんな味なんだろう!わくわく!…とテンションが上がった朝3時。ついに開封することにしました。

「ブルー・トバ」なる豆でしたが…

味音痴・高塚。食レポがうまくなく申し訳ない限りです( ;∀;)。

ブルー・トバという豆だったのですが、感覚(価格・味ともに)、「ブルマンを飲んでいる気分」だった…。と告白させてください(;'∀')。

高い豆って全部すっきりしているんだろうか? 酸味も、苦みも本当に「ほどほど」で、ブルマンの味がするが、この豆の売りはなんだったんだろう(;'∀')。

本当に知識がないままに購入してしまったので、軽く調べてみたのですが、他のブランドさんでは「トバ・ブルー」という名前のほうが多かったようです。

ただ、「ブルマン」との違いは、謎のまま(ブルマンは特定の地域のものしか名乗れないことだけ知った)。トバ・ブルーのほうが人気です、と言っているコーヒー店さんもあり、価格・味が「ばっちり」な豆、ということだったのかな、と納得することにいたしました(;'∀')※本当においしかったです。

ぜいたくな一服をしたあとですが…

朝サウナいっちゃいました

ひさしぶり!実は家がなかった元アドレスホッパー・高塚。サウナ付きホテルをとり、朝にサウナをよく入っていたのですが、からだを壊して以来、久しぶりの朝サウナに行ってまいりました!

サウナはやっぱりすっきりで、加齢臭が気になるアラフォー(;'∀')。油っぽいにおいが髪から漂っていた気がするのですが、吹き飛んだようです。

暑い場所が大得意な高塚ですが、からだを壊したときに、サウナが若干ニガテになってしまいました(頭痛がするため)。ただこの日だけは、すっきりして病気のことも忘れるくらいに、調子がいい。

1時間くらいゆるく入って、ホカホカしながら帰ってまいりましたが…

それでも6時です

朝3時起きのパワーですよね、まだ、6時です(;'∀')。

朝活で毎朝副業をなさっている方もおられますが、この3時間の差、本当に大きい気がいたしました。

1日のうちの3時間を獲得した生活、本当にいいな。

まず、この「すっきりした朝」を日常にすべく、病もち高塚。

前向きに生きていきたい所存です(;'∀')。※体調に比例して目標が底を這ってる気がするな。

とはいえ…「あぁ~ラク!(;'∀')」…という日が、心なしか増えてきては、いる。…と思う。

◆  ◆

いいなと思ったら応援しよう!

高塚アカネ|毎日エッセイ「日刊アカネ」|連続投稿1610日
ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!

この記事が参加している募集