![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131469252/rectangle_large_type_2_eea4c22e411154a3f0bb2f3edb64f347.png?width=1200)
Photo by
t_design04
数百年前の人が見ていたであろう風景 ~「瑠璃光」 さだまさし
昨年、奈良の中心部を訪れる機会がありました。
夜の奈良公園~東大寺~興福寺に立ち寄った時に嬉しかったことがあります。
それは、このエリアには、しっかりとした闇があったこと。
あるのは、わずかな街灯と、自動販売機と、ロウソクの灯り。
すぐ隣を歩く人も良く見えない。足元も暗い。空も暗い。
そして、闇の中にどこからともなく鐘が響く。
ああ、これは昔の風景だ。昔の人が見た風景だ。
そんなことを感じながら歩いていました。
とても幸せな時間でした。
次は薬師寺に行こうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![hisataroh358](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23201360/profile_b600e8099b620cc73d1b6c906e751f81.jpg?width=600&crop=1:1,smart)