#コミックエッセイ
面白いがなくなっていく【ほんの犬エッセイ】
数年前から男性2人の同棲マンガを描いて主にTwitterで発信している。
初期の頃から意識していた訳ではないが、マンガのネタは同棲中に感じる2人の価値観の差をテーマにしたものが多いみたいだ(これは数年前フォロワーの方に指摘されて気づいた)
同棲していると2人の価値観の違いに気づく瞬間がある。でも、それって客観的にみるとクスッとできるような面白いことだよなーと、近頃は特に考えながらマンガを描
二人でみるテレビ【ほんの犬エッセイ】
恋人とふたり暮らしをするようになって、早いもので5年くらいの時間が経ちました。わりと他人と暮らすことに慣れていた二人だったので、大きな問題もなくの5年間でした。
僕たちはお互いに相手の生き方に口出しするタイプではないし、自分のやりたいことは自分一人でも出来るというタイプです。だから、変化を強いられることなく暮らすことができている気がします。それが他人と2人で暮らすコツなのかもしれません。
上で
【ほんの犬エッセイ】数年前の熊本旅行で出会った素敵な中居さんの話
何年か前のことだ。
僕と恋人は旅行で熊本県にある温泉宿に来ていた。
チェックインを済ませ、しばらくすると「ようこそいらっしゃいました」の声。この宿では各部屋まで中居さんが案内してくれるらしい。
中居さんと初対面。そのビジュアルにまず驚かされた。
前髪はくるりとカールしていて、後ろ髪をうなじあたりでまとめた髪型はまるでサザ○さんのよう。濃い目のアイシャドウ、赤い口紅、頬にも薄らとシャドウの
【ほんの犬エッセイ】怒った声の方が伝わるのよな
我が家では料理の際にスマートスピーカーを利用しています。
例えばパスタを茹でる時、我が家は7分30秒を基準に茹でているのですが、沸いたお湯にパスタを落とす際に
「OK グーグル、タイマー7分30秒」
と話しかけると、Google Homeがそれを理解してタイマーをセットし、時間になるとアラームでお知らせしてくれます。
手を使わずに声だけでタイマーをセットすることができるので、これはとて