マガジンのカバー画像

鏡のなかの言葉(定期購読)

映画監督松井久子が編集長となり、生き方、暮し、アート、映画、表現等について4人のプロが書くコラムと、映画づくり、ライティング、YOGA等のワークショップ、そして編集長がお勧めする…
1.映画監督松井久子と読者との双方向コミュニティに参加できる。2.ワークショップ(書くこと、映画を…
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#手作り

松井久子のNoteマガジン「鏡のなかの言葉」

ごあいさつ桜が散り、紫陽花が咲くのを待つ間、樹々の葉はウイルスの脅威などなんのその季節のめぐり通りに耀いています。 そんな5月21日。特別な誕生日を迎えました。 あの人と逢いたい、でも逢えない…。 Stay Homeで、そんな淋しさのなかにいたとき、かつて映画をつくるたびに全国の皆さんと繋がっていた、あの懐かしい頃を思い出していました。 『折り梅』のときは約480人、『レオニー』のときは約4700人の人びとが  私の映画に関心を寄せてくださって、寄付を頂いたり前売りチケ

「あるもんで」は思っていた以上に奥深い。他者との比較をやめたいあなたへ【つくり手であること】

数年前、敬愛する料理家さんが「あるもんで」という概念を話してくれました。それも、ジャンルが異なるふたりの料理家さんから、ほぼ同時期にです。 お二人とも元にある考え方は共通しており、無駄をなくし、その時手元にある素材を活かし切って楽しむ、というコンセプトでした。 お二人のように大量に料理をするわけではないわたし個人も、その頃すでに「つくりたい料理を考えてから買い物に行く」というフェーズから「家にある素材で料理を考える」ようになっていたこともあり、強く共感しました。以来、毎日

zoom会議の前後に大根を干す冬。切り干し大根 【つくり手であること】

社会人になって以来、わたしの1年は10月の次は年末です。11〜12月は異常にすることが多く、気づけばいつも大晦日直前という時期になっているのです。 コロナ禍になった2020年は顕著でした。色んなことが後ろ倒しになった影響もあり、どうがんばっても年内に仕事納めは叶わず、大晦日と元旦にも仕事をしていました。(結局年度末まで休みらしい休みが取れず、春先に長めの休みを取る始末) この要因はいろいろあって、まずは己のタイムマネージメントスキルの欠如が圧倒的な理由なんですが、それは棚に

「あなたがベジタリアンでも、あなたのねこには関係ないこと」で、手作りねこごはんを始めてみた【つくり手であること】

(トップの写真はHarukaちゃんが作ってくれた、ラテアートになったきび) 今年7月、突然のご縁で我が家にやってきた生後8週の子ねこ。「きび」と名付けて、shironyanさんをはじめとする頼れるねこ飼いの先輩たちにアドバイスをもらいながら一緒に暮らし、早くも3ヶ月が経ちました。 おかげさまで、よく食べてよく寝てよく遊ぶ。すくすく成長して、体重は3キロ弱。長毛混じりな上に冬毛に変わりつつもある今、とっても立派になってます。 初めはキトゥンフードと子ねこ用のミルク、だんだ

ザ・夏。清涼感は庭のミントで味わう「モヒート」からはじまる【つくり手であること】

今年も想像通りの酷暑が来ました。毎日本当に蒸し暑いですね。体力も気力も集中力も負けそうになる日々です。 太陽エネルギーの凄まじさを実感する夏ですが、この陽に照らされても元気で水を飲み続けて成長する植物はすごいなぁ、と手入れが行き届かずに草ボーボーになった庭や畑を見ながら感心してしまうのでした。 そして少しでも、せめて間接的にでもいただこうと思うのか、私の細胞はトマトやきゅうりやナスといった野菜を求めているようで、ひたすら食べ続けております。 そんな中、今年の夏のお気に入り

あまりマメじゃない私たち夫婦は、日常の喜びを1年間保存する。【つくり手であること】

自慢じゃないけど、さすがに今くらいの年齢まで生きてくると、自分がマメじゃないということが断言できます。 こだわるところは細部まで気になるのに、日記とか家計簿とか整理とか、そのほか一般的にはちゃんとするべきことがあまり上手にできない。それでも最低限すべきポイントはできるだけ落とさないように、いろんな帳尻を合わせながら、常に自分の快適な立ち位置を模索するのです。 できることなら朝起きてから夜寝るまで ”きちん"と生きたい、と思いつつも、常に「やりたいこと」と「やるべきこと」が、

つくり手であること 09*麹

少し前のことですが、生まれて初めて滋賀県の近江八幡に行きました。やや弾丸での取材依頼があったのです。ちょっと駆け足な取材ではあったものの、西日本への訪問経験が多くないので機会があれば喜んで行きます。 とはいえ時はコロナ禍。取材先も落ち着いた人生の先輩世代でしたし、あまり好き勝手に動きまわらない方が良さそうな世間の空気も察していました。ご依頼元に示された訪問スケジュールがタイトなのも、基本的にはコロナ禍のために日帰り指示だったからです。 でもなぁ、急ぐと疲れるのよねぇ、わた