![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148233028/rectangle_large_type_2_21fbf2647333e09a4d35b46659991d0d.png?width=1200)
【『お母さん、このカニ、カニカマの味がする』知人漁師から魚などを買う①オオズワイカニ 】
船乗りで実家が漁師です。
知人漁師から不定期に魚などを購入しています、イベントや自宅用で。物々交換しているもありますが。
自宅用の場合は、食べ放題みたいな食べ方になり、気合いいれないと大変なことになります。
昼、夜カニ食べて、カニ雑炊、カニピラフ、、次の日もカニカニ。横歩きできそうな勢いです。
近所にお裾分けや、冷凍保存や干物にすることもあります。タカベは干物にして。
①オオズワイカニ(北海道漁師)
鮮魚で送ってもらっています。親が年1回は食べたいというので、年1回は自宅用で購入予定です
あとは年2回はイベント用で購入したいところ。
一回注文すると、15~18匹入っています。そのままボイルしてひたすら食べます。
![](https://assets.st-note.com/img/1722251066171-3XLd6oc8HS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722252285510-7a9JDtKJJ4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722252322014-YkdwJXP78V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722252452099-zQ0NUsYjdw.png?width=1200)
カニ自体は安いのですが、送料が高いため、送料とカニの値段が変わらず。
イベント開催は子供を無料にし、多少赤字程度でイベント開催です。漁師応援企画なんで、イベント開催で儲けるつもりは全くなしですが(スポンサーは募集します)
今のところ、都内のレンタルキッチンで開催予定で、ニーズあれば東京以外にもほかでも。
子供だとカニとかほとんど食べたこと
なくて、カニ食べたら『カニカマの味がする』と言われそうです。
実際に読者様からは
『読ませて頂きました😊
ズワイガニの贅沢な食べ方に、「羨ましい!」と呟いてしまいました
「子供だとカニとかほとんど食べたことなくて、カニ食べたら『カニカマの味がする』と言われそう。」
これ、うちの子も小さい頃同じこと言ってて、思わず吹き出しました!』と。
未来に私ができることは
・漁師直送で魚を買い、みんなでおいしく食べる
・子供に本当のことを知ってもらう(切り身で魚は泳いでいない)
・『お母さん、カニカマの味がする』というようなことがないようにする。
なおカニ食べてみて、美味しく食べられるのは1匹➕味噌汁でした。
ちなみにカニ食べての感想は甘い!
今までいろんなカニを食べてきましたが、一番甘い!毎年オオズワイカニは大きくなってきているような。
もちろん知人漁師が甘そうな、大きなカニを選別して送ってもらってきているのもありますが。なのでもう知人漁師からのカニ以外は食べられなさそうです。
あとは未利用魚を食べていきたいなと思っています。未利用魚グランプリとかもしたい。知らないだけでうまい魚を発見していきたいので。
応援よろしくお願いします🐟️。良かったらスキお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![フーテン船乗り@船上の占い師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34464834/profile_03106b9261d47c555095520c66b1b2c4.png?width=600&crop=1:1,smart)