嫌な記憶を消す方法❓🤔

こんにちは!HIROTAKAです🌈普段は心理カウンセラーをやりながら、高校生になる双子の娘達と楽しく生活してます😆

このブログでは、不登校の娘達の話や、心理学、脳科学などを元にした人生を楽しく生きるコツについてお話していきます!

『嫌な記憶を消す方法』
についてお話していきます✨

人間は忘れる機能が備わっています🤯それを逆手に取るというのが今回の話です

記憶を定着させるには、『記憶を反芻する』これが暗記などに用いる手法ですよね☝️😊

嫌な記憶は『考えない考えない』『忘れよう忘れよう』と思えば思う程、記憶の定着が起こり

嫌な記憶は蘇り続けます😅

そこで👇🏻
記憶が蘇ってきた時に、意識を別のものへ向ける習慣を作ります‼️

嫌な記憶が蘇ってきた‼️
👇🏻👇🏻
掃除してみたり
YouTubeを見始めたり
買い物に出かけてみたり
などなど

それを繰り返すと、段々と思い出さなくなります(笑)

この原理は家でパッと置いたスマホが見当たらなくなるのと同じです

スマホを置く動作の次に、違うことを考えているので、意識が上書きされスマホの記憶が途切れるんだそうです(笑)

少し反射的になるまで意識を変え続けてみてください🤯👍楽しい記憶しか蘇らなくなりますよ🌈✨


いいなと思ったら応援しよう!