【書評?】満願
こんばんは、廣瀬です。
今日は久々に一冊読み終えたので、書評?noteを更新したいと思います。今回書評?noteで取り上げる作品は米澤穂信著 満願(新潮文庫)です。
これまで米澤穂信さんの作品は古典部シリーズしか読んだことが無かったのですが、こちらの作品は山本周五郎賞をはじめ、数々の賞を受賞した作品とあってとても読み応えのある短篇集でした。
それでは早速、あらすじから紹介していきましょう。
あらすじ
「もういいんです」人を殺めた女は控訴を取り下げ、静かに刑に服したが……。鮮やかな幕切れに真の動機が浮上する表題作をはじめ、恋人との復縁を望む主人公が訪れる「死人宿」、美しき姉妹による官能と戦慄の「柘榴」、ビジネスマンが最悪の状況に直面する息詰まる傑作「万灯」他、「夜警」「関守」の全六篇を収録。史上初めての三冠を達成したミステリー短篇集の金字塔。
(裏表紙より)
感想
ミステリー小説の書評?というか、感想文というかそういうのを書くのは非常に難しいなと思っているのですが、まず一言で感想を述べるなら面白いとしか言いようがないです。
元来ミステリー小説が好きな私ですが、この作品は最後に種明かしされた時、ゾッとするというかそういう感じがとてもいいですね。
特に私のお気に入りの短篇は「関守」と表題作の「満願」です。
「関守」はある峠で時折起こる不審な事故について、記事を書こうとしているライターが主人公の物語なのですが、全ての伏線が回収されたときゾッとしました。このゾッとする感じすごく好きなんですよね。
「満願」は人を殺めた女を弁護する弁護士の目線で物語が進んでいくのですが、こちらも伏線が回収されたとき、ゾッとしましたね。人間の業を見たというか、こういう作品が書ける人って凄いなぁと、安直な感想を抱きました。
というか、安直な感想しか抱けないくらいに圧倒的に面白いんですね。冒頭にも書いた通り、これまで米澤穂信さんの作品は古典部シリーズしか読んだことがありませんでした。
もちろん古典部シリーズは面白い作品で、大好きな作品ではあるのですが、圧倒されるかと言われればそういう作品ではないと思うんですよね。(個人的な意見です)でも、この満願は圧倒的。短篇集として完成された素晴らしい作品だと思います。
読んだことがない人は是非とも読んでいただきたい作品です。
終わりに
さて、今回は米澤穂信著 満願(新潮文庫)を書評?してみました。久々の書評?noteで勝手を忘れてしまいまして(自分が書いてる記事なのに)前回の書評?noteを見ながら書きました。
定期的に本を読める環境にしたいものです。
米澤穂信さんの作品は古典部シリーズが好きだったんですが、これを機に古典部シリーズ以外の作品も色々と読んでみたいなと思いました。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。また次回の更新でお会いしましょう。