![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58986297/rectangle_large_type_2_323dfa5000c0a093433e892e049c1a68.jpeg?width=1200)
闘う!!ダディー!! 赤語を覚えました。 vol.11
これは昨日の出来事。
マミーが泣いた。
ふとマミーの方を見たら、泣いていた。
最近は家と病院とのいききぐらいで、コロナも急拡大しているから、何も夏らしいところに遊びに行ったりできていませんでした。
そこで、おチビの体調も落ち着いていたということもあり、いつもの洋食屋でオムライスを食べて、元気を出そうということになった。
ちなみに洋食屋は洋食100名店に選出されているらしい。オムライスが絶品。ということはさておき。
帰り道、たまたま同じ年代くらいのお父さんとお母さんと3歳くらいの男の子の家族とすれ違いました。ちょうどお家に帰ろうとしていたところみたいです。
その家族の姿を見て、色々な感情が溢れ出てきたみたいです。
追々、マミーから聞いたのですが、急に不安な気持ちでいっぱいになって、おチビのことが心配、悲しくなったとのことです。
・造影検査が延びてしまって、術後の回復具合が分からなく不安になった
・なんでうちのおチビが、、、
その家族の姿を見た時に、溜まっていた感情が溢れ出たに違いありません。そんなに溜め込んでるとはダディーが気づいてあげることが出来ず、申し訳ないです。
マミーはおチビに最高のミルクを届けるために、毎日、夜中も起きて、搾乳を頑張っています。ダディーからはミルクが出ません。だから、ダディーができること「マミーがおチビの為にいっぱいサポートできる」環境を作っていきます!!
さて、明日からお仕事が始まるということで、今日もおチビの面会に行ってきました😊今日はずっとご機嫌だった為、体の拭き拭きをして、オムツを変えて、おチビと戯れましたが、、、
なんと!!その中で初めておチビとコミュニケーションを取ることに成功しましたーー!!以下、初コミュニケーションです。
おチビ: あーうー、あーうー、
ダディー: 何て?
おチビ: あーうーうー、あー
ダディー: 何て?
おチビ: ギャー、ワー(ギャン泣き)
以上。
英語を覚えるより、赤語(赤ちゃん語)を覚えるほうが、難易度は高い。笑 おチビ、俺にも赤語を教えてくれ!