![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139835435/rectangle_large_type_2_45e5cc64d29dd46f3d8742b94b419977.jpg?width=1200)
トリプル辰の日に泉神社へ参拝
2024年4月10日は、最強開運日。
2024年は、辰年。
今年の4月は、辰の月。
その4月10日は、辰の日。
辰が3つ重なる日だったからだ。
龍神さまのご加護が最大になる日。なんか凄そう!
そんなトリプル辰の日に、話題の泉神社へ参拝に行く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139835103/picture_pc_dd651403e1b0237500767a1d366022ee.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139835067/picture_pc_86d24e35d36d53d5477b36ae851fc2b9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139835066/picture_pc_6060a29fdfb555270185c66ec9aa5b61.jpg?width=1200)
1.泉神社の御祭神
泉神社の御祭神は、天速玉姫命(あまのはやたまひめのみこと)。
泉神社は、商工繁盛、交通安全、家内安全、延命招福、五穀豊穣、海上安全、大量満足、縁結び、安産等の祈願所とされている。
スーツ姿の男性参拝者も、ちらほら。金運と仕事運の向上を祈願したのかな。
2.泉龍木(せんりゅうぼく)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139835079/picture_pc_5b8ac6e934c6e97dbfabfed9299a97ec.jpg?width=1200)
【泉龍木(せんりゅうぼく)】
境内奥地より発掘され、姿が龍に見える事から「泉龍木」と名付けられた。心を研ぎ澄ませ、龍の鼓動を感じて下さい。
※現状保存の為、お手を触れないで下さい。
龍神の力をあなたに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139835093/picture_pc_72ee74828b9f3f44c052287b8af667d8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139835090/picture_pc_967395642f1b4839bd010aa962121097.jpg?width=1200)
最近話題の泉龍木。近くで見ると、案外大きく、龍の顔のように見える。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139835092/picture_pc_cc5ce314279b3b47f097b186fe229190.jpg?width=1200)
3.泉が森の湧水
神社脇に清水がこんこんと湧き出る泉がある。私が小さな頃に訪れた泉神社の記憶は、この湧き水の記憶だけだった。今回、久しぶりに泉神社を訪れて、湧き出る湧水を見つめる。とても清らかで、心が鎮まる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139835097/picture_pc_efe68b8527a0269e5a61d8bb0c795109.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139835094/picture_pc_03638108b7420ca4b7ff490a00e7a9df.jpg?width=1200)
境内の厳島神社(弁財天)側から、泉龍木の方向を眺める。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139835099/picture_pc_79b4239a7f030e26cd055b150387067c.jpg?width=1200)
春の光が差し込み、爽やかな風が通り抜ける。
泉龍木から湧水の泉を通り、厳島神社(弁財天)側へ抜ける風と、この場所を包む光が、とても爽やかで気持ちよかった。本当に気持ちよかった。こういう場所を、きっと気がいい場所というのだろうなあ、と凡人なりに感じた。泉神社を参拝した際には、ぜひ、ここに立って、この場で感じられる気の流れを味わってほしい。
トリプル辰の日でなくても、きっと心地よい気を感じられるはずです。
この記事を読んで下さったみなさまにも、龍神さまのご加護がありますように。