最近の記事

クラリネットの創作活動報告⭐️

皆さんこんにちは!楽器クリエイターのヒロポンです。 今回は、クラリネットの創作活動についてご報告したいと思います。 2月が始まり、今月の目標は楽器の創作活動について この本を通して皆さんに進捗状況や作業内容などを少しずつ報告させていただこうと思います。 まずはクラリネットの部品構成から 整理をすることから始めようと思います。 クラリネットのデザインを見ていると、 丸い穴や4枚の羽根、丸いキィカップなど 比較的シンプルなデザイン⭐️ しかしながら、楽器クリエイターの私

    • 【人生の岐路】心がときめく方向へ

      みなさんは、自分の人生の岐路に立った経験はあるだろう。 何をもって決断するのかは、人それぞれだと思うが、 私は自身の失敗経験から、自分の心の声に とにかく耳を傾ける。 それは、親や兄弟、恋人、親友など助言などあると思うが、 最終的には自分で決断するのだ。 与えられる人生は御免だ。 自分で道を切り開く人生でありたい。 そして、道を作っていく人でありたいと、 私は心底思っている。 しかし現実はどうだろうか。 現状維持という名の安心材料で 自分を落ち着かせているが その割

      • 感謝日記を始めて1ヶ月の心の変化

        私出身校の大学のHPを見て 安藤美冬さんのことを初めて知ったのが この感謝日記を始めるきっかけとなった。 彼女は、元祖ノマドワーカーとして 現在活躍中の作家・コメンテーターだ。 彼女のプロフィールや体験談などを読んで 本をとってみることにした。 わたしは、一度興味があると その作家の本を一通り買って読むことが多い。 彼女の本も一通り買って読むことにした。 当時の私は、何かを始めてもすぐに辞めてしまったり なんとなく無気力感に苛まされていた。 悩んでもいなかったが、

        • 楽器のSDGs

          最近何かとSDGsと言うような言葉を耳するようになりました。 初めて聞いた時は何のことかよく分かりませんでしたが、 やはり持続可能な社会を作り出す事は 非常に大切なことだと私も思います。 昨年のクリスマス、表参道ヒルズに私は行きました⭐️ 目的は管楽器を使った、クリスマスツリーを見ることです⭐️ この楽器のクリスマスツリーは、デザイナーの佐藤寧子さんによって作られたものです。 使われなくなった管楽器を ツリーに固定をして、 とても華やかで素晴らしい作品でした! な

          【旅行記】ニューヨークの世界

          みなさんこんにちは。 今から7年前、私たちは本場の音楽を体験したく ニューヨークへ行きました。 滞在期間は8日間。 私は前の滞在先のアメリカ南部のニューオーリンズからニューヨークに向かいました。 ニューオーリンズに別れを告げること少し寂しく思いながら、飛行機に乗りました。 湿地帯であるニューオーリンズを空から見ると、 蒸気船やフレンチクオーターなどの異国情緒あふれる街並みがとても美しく見えました。 そして数時間すると、ニューヨークの街並みが見えてきました。 たく

          【旅行記】ニューヨークの世界

          新大久保はコリアンタウンだけではない?

          皆さんこんにちは楽器クリエイターのひろぽんです。 まなさんは新大久保にどういうイメージをお持ちでしょうか? 皆さんご存知の通りコリアンタウンで有名な街ですが 実は管楽器の街でもあることをご存知でしょうか? 楽器の街といえば 同じく東京都のお茶の水も有名ですが、 新大久保ば楽器の中でも 管楽器が特に有名です。 元々、管楽器の修理屋さんが約70年前に 新大久保がちょこちょこあったのが始まりです。 そこから年月をかけて 管楽器の専門店が増えていったことから いつのまにか 新

          新大久保はコリアンタウンだけではない?

          三日坊主から脱する秘訣

          突然ですが、私は何でも長続きしない人でした。 いわゆる、後回し人間です。自分でも嫌気がさすほどの、めんどくさがり。 そんな私が、とある方法を実践してから、 やりたいことを続く様になりました。 結論から言うと、 1番のポイントは、夜の過ごし方を変えたことでした。 それでは、私の例を紹介します。 私は毎朝仕事に行くのが憂鬱な時期がありました。 そのようなネガティブな思考な時、現実逃避をするためにずっとベッドの中に縮こまって、ギリギリまで寝ていることが多くありました。

          三日坊主から脱する秘訣

          コロナ禍のライブエンターテイメント

          YouTube,音楽配信アプリによる定額制聴き放題、 現代人にとってレコードやCDに消費することが 少なくなった時代に入った。 その分手軽に音楽を聴いて楽しむ機会も増えてきているのも事実である。 そして、その時代の流れによって いま音楽業界の経済を支えているのが ライブエンターテイメントである。 もちろん、コロナ禍においてはオンライン上のライブエンターテイメントも急成長しているが、 やはり、生演奏の方がアーティストと観客の強いつながりを 感じることができると、多くの人

          コロナ禍のライブエンターテイメント

          人生の主人公はあなただ!

          あなたは、職場、家庭、学校、ネット、テレビの膨大な情報に流されていないだろうか?主役はあなた自身。 あなたの意思を決めるのは 他人でも家族でもない。 「あなただ!!」 社会人になっても上司や同僚の意見に流される。 脇役だった自分が人生の主役になったことの喜びを シェアしようと思います。 1. 脇役だった私の人生  社会人になったのは、2011年の4月。 会社に入社して、とにかく必死に働いた。 少しでも仕事を覚えて、頼りになる存在に なるように頑張ろうととにかく必死だった

          人生の主人公はあなただ!

          インスタグラムを発信する理由

          約1ヶ月以上、インスタグラムを運用して いろんな方とつながることが出来て 非常に収穫のある約1ヶ月間でした。 フォロワーが増えてきたこと以上に 繋がりが深まったり、色んなところで 楽器や音楽を楽しんでいる投稿を見るのは とても自身の仕事においても 大きな刺激となり、大きなモチベーションにも なっています。 これまで、SNSの利用をする際は インプットとして利用していました。 それが、なぜアウトプットする側になったのか。 それは、とある実業家が発信していた一本の You

          インスタグラムを発信する理由

          チャンスの神様は前髪しかない

          「チャンスの神様は前髪しかない」 という言葉をご存知ですか? この言葉は、とある方から3年ほど前に 言われて知った言葉です。 この意味としては、チャンスはほんの一瞬しか来ない。 そして、迷っていたらチャンスはいつの間にか消えてしまう。 という意味を持っています。 今まで、様々なチャンスが私も訪れてきました。 でも、その分チャンスの前髪を掴み損ねたことも たくさんあります。 ただ、掴み損ねた経験をしたからこそ 次のチャンスは逃すまいと 心づもりができたのかもしれませ

          チャンスの神様は前髪しかない

          寄り道の美学

          寄り道の美学 とある本に出会った。 日本マイクロソフトの元社長の成毛眞氏の著書 「1流になりたければ2駅前で降りなさい」 現代社会において合理化という言葉に縛られているが この本によれば”寄り道”することで 出会うものや経験が 自身の経験にとても有意義な財産になると 書いてある。 また、この本の面白いところは、最後まですぐに読み切るのではなく 他の本などを読んだりして ”寄り道”しながら読み切っても良いとも書いてあった。 私自身、会社に勤めているが、 なるべく早く合理

          寄り道の美学

          【Scanning/スキャニングについて】

          Scanning(スキャニング)のすすめ 自分が欲しい情報を取りにいくこと。 1. まず、自分が何の情報を得たいのかを把握することが大切です。例えば(数字、固有名詞、意見など) 2. 自身の目を素早く動かして、キーワードを取ること。 3. 自分のキーワードの近くから答えを導くこと。 たとえば、問いにHow muchであれば数字が必要と思います。 また、作家の紹介が問いにされていれば、年齢やその人の偉業やタイトル、生まれた年、出版数など様々な情報が問いに出ていれば、こ

          【Scanning/スキャニングについて】

          Skimmingのすすめ

          Skimming(スキミング)とは 英字新聞や論文、レポートなどの長文の英語が来た時に 役に立つスキルです。 全体像をサッと読み取る事です。 この能力を身につければ、 どんな情報やコンテンツが書かれているかを 押さえることができます。 英文にも様々な情報がありますよね。 ◦手紙 ◦日記 ◦エッセイ ◦メール ◦広告 など沢山の種類があると思います。 まずは、種類の分別ですね。 長文を見ると、反射的に嫌な人もいるかもしれません。 私もそうでした。 ただ、どんな内容が

          Skimmingのすすめ

          【表情の豊かさ】管楽器奏者は若く見られる

          私が山手線に揺られて電車に乗っていた時に、3人組の女性が乗ってきた。 この3人、少々酔っているようだ。 静かな車内の中で、なかなか大きな声で喋っている。 東京の金曜の夜は、そんな風景がよくある。 聞きたく無くても聞こえて来る話など、皆さんも1度は経験しているだろう。 大抵どうでも良い話が多いのだが、今回聞いた話をなかなか興味深かった。 管楽器奏者は若く見えるんだよと、1人の女性が話し始めて、"私もそれ聞いたことあると"話が盛り上がり始めた。 話の概要をまとめると、どう

          【表情の豊かさ】管楽器奏者は若く見られる

          自己紹介⭐️

          みなさんはじめまして。 今日からnoteを通じて私の仕事である音楽や楽器の事や 慶應義塾大学で専攻している経済・マーケットのことを 発信していきたいと思います。 初投稿と言うことで自己紹介から行いたいと思います。 私は今年で30歳のA型。 福岡県で生まれました。  学生時代は、野球やテニスなどのスポーツから吹奏楽などの音楽まで様々なことに熱中していました。 とりわけ、音楽や楽器にはのめり込むように打ち込んでいました。 そんなこともあり現在は、管楽器修理と楽器製造の職に

          自己紹介⭐️