
使いこなせ!の精神で
以前、とあるYouTuber兼会社経営している人が、「人に文句を言うのが従業員で、人を使いこなすのが経営者。」って言う話をしていたな、とふと思い出した。
その話を聞いた時、なるほどなー!と思って目から鱗が落ちた気持ちだった。今の私は別に経営者でも、上に立つ立場でもないけど。
人に振り回されるより、こっちが柔軟に対応しろ!ということだな、と思った。
文句言ってたって人は変わらないけど、こっちが柔軟に対応を変えれば嫌だと思っていた人のことも案外嫌じゃなくなるのかも。
学校や職場が変わっても、住むところを変えても、嫌な人とか合わない人って必ず現れる。って、今まで生きてきて感じている。きっとこれからも、そういう人は現れるんだろう。逃げたつもりが逃げきれない。
でもそんな時、「この人を使いこなしてやる!」って精神を密かに(密かに、は重要!バレたら大変。笑)持って対応していたら、ひとつアップデートした自分になれるんじゃないかと思う。
今の職場でも絶賛苦手な人がいるけど、この精神を急に思い出して今日対応してみたら少し苦手度が減った気がする。克服までには時間がかかりそうだけども。
自分の気持ちひとつで、ちょっと世界が変わるかもしれない。