![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59899231/rectangle_large_type_2_3acb285aeb4a2ef97157195ec58b9527.jpeg?width=1200)
バスくんが来た☆彡✨riraさん企画✨【夏の思い出エッセイ】に参加します
8月も残すところあとわずか・・・
今日は、夏を惜しみながら、再度、こちらの企画に
参加させて頂きます。
2回目の参加、宇宙RIRAさん、よろしくお願いいたします💚
タイトル 【 バスくんが来た! 】
子どもたちが全員保育園生だったころの思い出。
当時、仲良しだったパパ友、ママ友は、
偶然にも父子家庭、母子家庭の方が多かった。
もう15年以上も前なので、
今よりも子育て支援が少ない環境での
1人子育ては大変だったことと思う。
私は、当時はまだ扶養範囲内のパート勤めで、
土日祝日はお休み頂いていたため、
よく、仲良しのお子さんをお預かりしていた。
お預かりしていた・・・というか、
我が子(3人)も
お友達と遊んでいる方が
ご機嫌なので、ラク出来る。
我が家は土日祝日は、
夫が仕事のことが多かったので、
家族でどこかに遊びに行くことの
代わりに
お友達と遊べる、というのが
我が子(3人)の
週末の楽しみだったようだ。
ある日、パパ友、ママ友と
我が家で『定番の子連れ宴会🍻』をしていたら、
「夏休みの思い出に日帰り旅行に行こう!!!」
という話で盛り上がった。
早速、大人の作戦会議✨
子どもたちには当日までの秘密💚
私の夫が
大型免許(バスやトラックを運転出来る免許)を
持っていたため、
レンタカーで、マイクロバスを借りることが決定!
昼食は、素麺を茹でて行って、
大きな「たらい」で、素麺を食べよう!
水着も持って行って、外遊びを満喫しよう!
あと、子どもたちの大好きな水族館にも行きたいね!
と、子どもたちの喜ぶ顔を想像しながら
ニヤニヤ顔で相談する大人🍻
いい感じに酔っぱらっていたこともあり、
その日のうちに
サクサクと日程や、各自の役割も決まった。
さぁ!当日!
夫がマイクロバスを運転して
我が家の駐車場にやってきた。
子どもたちは、大騒ぎ!
あの時、お借りしたバスは25人乗り?だったかな。
「バスくんが来た~!!!!」と大興奮!!!!
どこに行ったかよりも、
6家族で
一つのバスに乗って出かけたことが
記憶にあるらしく、
今でも、時々、
「バスでの日帰り旅行」の話に花が咲く。
もちろん、運転をした夫は、
しばらくの間、
保育園の子どもたちのヒーローとなったのは言うまでもない。
こちらの企画にも参加しています💙 締め切り8月末☆彡
オススメの「夏の思い出エッセイ」はこちら 👇
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
よろしかったら、プロフィール記事の、こちらも読んで下さいね。👇
スキ♡、コメント♡、フォロー♡
頂けたら嬉しいです。
本日のあなたとの出会いを大切にしたい♡♡♡
#日記
#エッセイ
#毎日note
#note毎日更新
#習慣化
#子どもに教えられたこと
#子どもの成長記録
#note大学新入生
#ショートショート
#企画参加
#夏の思い出note
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆず 🌈noteお休み中🌈](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117442542/profile_ca4a9fe36a26ab43639d683ab9099418.jpg?width=600&crop=1:1,smart)