
ヤドカリ放浪記2012〜雲仙-山鹿編〜
1月11日
AM7:15
石合公園

国道57号線の半端ない交通量に目覚める朝
しばらくは布団の中でモソモソする
そういや〜去年の一月も此処でP泊したなぁ〜
夜明けのコーヒー淹れたっけw
今年は一人だし、寒いし、ダラダラしとく
さて行動に移るには、まだ早いがする事が、ないので目的地へと進む
AM8:16
雲仙温泉

九州温泉道対象施設が三軒ある温泉郷
あちこちから硫黄噴き出す地獄もある俺も好きな温泉地の一つである
車を降りると勿論、硫黄の香りが辺りを包む
う〜ん堪んない♪
とりあえずお目当ての温泉が開くまで待つ
AM8:50
雲仙小地獄温泉

確か俺が雲仙で初めて浸かった温泉
入口でオープンを待っていたら、少し早目にいれてくれた
そして誰もいない浴場をデジカメに収めるが、湯気であんまり写んなかった

何はともかく一番風呂を頂く
見事に白濁した硫黄の湯
冷えきった体には熱いが、次第に慣れてきて、ホッコリと温まる
う〜ん極上♡
一度、湯から上り休憩室でマッタリ
もう一度、硫黄に包まれホッコリ
最高のひと時でした
さて雲仙温泉の九州温泉道施設が、あと二軒残っているが時間を、もて余して暇なので、先に進む事にした
PM0:24
多比良港

熊本入りの為、2012年初の船移動
25分出航と思い、急いだが35分出航だった
充分余裕があったのね
何はともかく無事船に乗って、長崎を脱出するのでありました
PM1:24
長洲港
熊本上陸
肥後の國キタ━(゚∀゚)━!
PM1:48
TSUTAYA玉名店

十日発売の雑誌を求めて立寄るが十ニ日に入荷らしい…
無駄足を踏む
PM2:09
道の駅きくすい

人工温泉付き道の駅
敷地内には馬刺しを取り扱う精肉店もあり、揚げたてのフライが食べれる
寄る予定はなかったのだが、前を通るとこの道の駅に寄った記憶が無かったので、急遽立ち寄った
スタンプを捺すだけの為に寄った
PM2:25
南西石油和水SS
激安の文字に惹かれIN
レギュラー134円
長崎では150円台も当たり前だったのに、熊本では130円台♪
安いから迷わず満タン
メモリが残り三つだったから助かった〜(^ω^;
PM2:45
平山温泉

九州温泉道対象施設の湯の蔵にて、ひとっ風呂

露天風呂でマッタリとひとっ風呂
なめらかだね〜

でも雲仙温泉でタップリ染み込ませた硫黄成分を洗い流す気分だったから余り浸かっておきたくなかったんだけどね
PM3:50
平山温泉元湯

平山温泉でもう一つの対象施設
昔あった共同浴場は綺麗サッパリと跡形もなく、無くなってた
地下の洗濯場も無くなったのは淋しいな…
新しい元湯は廃業した旅館跡を利用したのかな?

露天風呂跡や立派な庭園が残っていたもん
敷かし温泉…
源泉掛け流しで温めで中々良い湯なんだけど清潔さがちょっと…
脱衣所には温泉に浮いているのは湯の華ですと書いてあるが明らかに毛
しかも湯の華が絡んだ毛!
毛も何日か温泉に浸かってないと、あんなに湯の華が絡み付く訳がない
あまりにも不潔だけど、良い湯だから浸かっていたい
良い湯だけど気持ち悪いので上りたい…
葛藤の末、元湯を後にする
昔の共同浴場が良かったな(´・ω・`)
PM4:31
ひらやま湯の里市

物産館的観光協会併設型施設
なんか飲み物買おうと思ったが、なんにも無かったので、隣の観光協会の給水器で喉を潤す
PM4:45
こだわり亭

こだわり亭という割には、唐揚げ定食にカキフライ定食もある、豚の角煮等一品もあると、こだわりが見えない天ぷらの店

そんな店で野菜天ぷら定食を注文
自家製の塩辛で御飯を三杯食べる

ご飯お代わり自由、塩辛食べ放題
その為だけにこの店を選んだw
お陰でお腹一杯です♪
PM5:12
山鹿温泉

九州温泉道対象施設である共同浴場・桜町温泉でこの日最後の湯を楽しむ
時間が時間だけに地元のおっちゃんがワンサカw
そんな中に一人ポツ〜ンと浸かる
温くてぬるくて二〜三時間は浸かってられる心地良さ♪
やっぱ此処の湯は最高だね
PM6:32
道の駅泗水

中国風庭園が隣接する道の駅
今宵の寝床である
車をを停めて隣の店に行く
PM6:36
マルショク泗水店
腹一杯なんだけど…
眠くて仕方がないんだけど…
何となく店に入って物色する
何にもなかったけどね
てか腹一杯だから半額弁当とか見ても何も欲しくなかったから店を出た
PM6:56
ヤドカリ帰還
眠い筈なんだけど何か眠気が飛んたのでテレビを視て過ごす夜
しかし冷えるなぁ〜
風邪を引かぬよう、暖かくして寝るか
少し硫黄臭も残ってるし、気持ち良く寝れそうだ♪
そういや今宵はお酒呑まなかったな(´・ω・`)
いいなと思ったら応援しよう!
