ヤドカリ放浪記2011〜西播磨・美作編〜
10月30日
AM6:54
道の駅宿場町ひらふく
周りのガヤで目が覚めた朝
外は久し振りの雨…
この雨の中、宮本武蔵の縁の地でもある宿場町の散策に出掛ける
AM7:25
平福陣屋門
代官陣屋の表門
陣屋跡で唯一現存している史跡だ
AM7:40
宮本武蔵初決闘の場
武蔵十三歳の時に初めて勝負を挑んだ場所
新当流の達人相手に一刀のもとに倒したらしい
またその地には金倉の六地蔵が安置されている
AM7:50
因幡街道宿場町平福
元々は利神城の城下町として栄えた町
しかし城主の転封により城下町としての歴史を閉じ鳥取藩の本陣を置く宿場町となる
そんな宿場町の姿が残る通り
AM7:54
鋳物師瓜生原家
吹屋と言う屋号で鋳物業を営んでいた一族の家
昭和初期まで続いていたとか…
現在は景観形成重要建造物に指定されている
AM8:01
天神橋
佐用川に架かる橋
ここから眺める川端風景と利神城跡が素晴らしい
AM8:08
紙上案内所
ブラブラしてたら声を掛けられ寄る
どうやら私設観光案内所らしい
おっちゃんずっと喋りっぱなしw
AM8:20
平福駅
白壁造りの瓦屋根の綺麗な駅
駅名の看板は神社に付けられている様な造り
ちなみに近畿の駅百選に選ばれている
AM8:24
本陣跡
鳥取池田藩の本陣跡
現在は神輿置き場となっている
AM8:28
金刀比羅神社
本陣跡のすぐ隣にはある神社
御祭神は素戔嗚尊と崇徳天皇
元々は七百坪余りの広大な神社だったらしい
AM8:31
旧田住邸跡
武蔵の継母が嫁いだ庄屋邸宅
武蔵も幼少期に住んでいた
そのお宅の庭園は当時の物だとか…
何故か桜咲いている
バカ桜!?
現在は農村カフェ♪記憶♪として営業している
AM8:47
素戔嗚神社
長い階段を登ると紅葉に覆われた神社が現れる
きっとシーズンは綺麗なんだろうなぁ〜
しかしなんか淋しい神社
手水鉢には水が溜まってないし、なんか荒れている感じ
これじゃ御祭神の素戔嗚尊が留守になるよ
でもすげ〜気で充満してたけどね
AM8:57
光明寺
西日本播磨美作七福神巡りの寿老尊を祀る寺
年行基菩薩が開創した播磨六地蔵の一つだってさ
AM9:14
牢屋敷跡
現在は江戸時代の町家の代表的な建築模式を再現し建てられた平福郷土館がある
場所が場所だけに因縁も残っているらしい
その一つに田んぼのオタマジャクシが異形で地元ではカブトエビと呼ばれているらしい
そんな話を近くにいたおばあちゃんに延々と聞かされたw
AM9:42
道の駅宿場町ひらふく
散策を終えて帰還
外の売店でホルモンうどんコロッケを買い食い
この地の名物ホルモン焼きうどんをコロッケ化したコロッケ
普通でした…
AM10:09
岡山県突入
AM10:49
湯郷温泉
美作三湯の一つ
白鷺が温泉発見伝説と、さんぶ太郎の伝説が残る
そんなさんぶ太郎が現れる湯郷温泉からくり時計を11時から見学する
そして温泉街へと散策に向かう
AM11:07
観光案内所
地図を手に入れる為に立ち寄る
土産屋としてもやっている
AM11:12
現代玩具博物館
木のぬくもりある玩具を売っているスポット
玩具造りも出来るらしい
奥は有料で玩具とオルゴールのミュージアムがある
AM11:17
湯郷グランドホテル
裏手に無料足湯ほっこり足湯があるので、ちょっと温まる
温まった所でホテルに入り、館内を物色
すると何やらサインが飾られている
映画バッテリーのロケでこのホテルに長期滞在されていた様だ
菅原文太氏の写真もある♪
写真の下には『仁義 心づくしをありがとう』と文太さん直筆の書が一緒に飾られていた
又なでしこジャパンのメンバーも七日間滞在され全員のサインが飾られていた
スゲーなこのホテル
AM11:35
ふれあいの湯
無料の足湯
浸かってみるがぬるい
故障中だった
AM11:36
村湯
町民専用の入浴施設
一般は併設している療養湯を利用出来る
今回はスルー
AM11:41
塩湯社
湯郷温泉の源泉地に祀る神社
小さな神社だが御祭神に大己貴命と少彦名命を祀っている
鳥居を潜ると源泉モニュメントが建ち温泉が溢れている
ちょっと見物だ♪
AM11:47
円仁法師像
傷付いた白鷺が傷を温泉に浸している所を目撃した温泉発見の立役者の像
これまた温泉が豊富に掛け流されている
AM11:57
重ね岩
さんぶ太郎さんが那岐山に腰を掛けておにぎりを食べていたら中に入っていた岩らしい
それをチョチョイと置いたのが現在の重ね岩
これがおにぎりに入っていたなんてどんだけ大きなおにぎりやねんw
AM11:59
お題目岩
岸壁に南無妙法蓮華経と刻まれた岩
大飢饉から人々を救う為に刻まれたらしい
PM0:11
IZUMIYA
岡山・美作のお土産物が売っている小洒落た店
入口に猫が居たので撮影する
ただそれだけ
PM0:39
道の駅彩菜茶屋
県道51号線沿いにあるA-コープ併設道の駅
危うく通り過ぎるトコだった
道の駅には見えないが道の駅としては、ちゃんと道の駅している
PM1:17
鶴山公園
津山城跡に造られた公園
桜の名所でもある
城内は有料なので外観だけ楽しむ
PM1:19
忘れ去られた石
石山登山道近くの谷川で見付かった石
加工されている所から津山城築城時に切り出された物と思われる
しかし加工されただけで築城現場まで運ばれなかった忘れ去られた石なのでそのまま名付けられた
PM1:32
城東町並み保存地区
城下町の栄えた町並みが観光地化したエリア
余り城下町の雰囲気は残っていない…
でもたまに古い建物はあるがワザワザ歩いて観るようなトコじゃないな
多分路地裏とか面白いかも
PM1:45
東大番所跡
この前にある大橋とさっき歩いてた城東町並み保存地区は映画男はつらいよのロケ地なんだって
どの作品だろ?
他にもNHK朝の連続ドラマ小説あぐりのロケ地でもあるみたい
PM1:49
津山観光センター
今更だけど寄ってみる
すると俺が歩いた先の方が良い町並みが並んでいるらしい
更にB'Zの稲葉氏の生家や縁の地がたくさんあるみたいだ
結構観るトコあんな津山
前言撤回だw
でももう歩きたくないので津山観光は又次の機会にします
PM2:21
食堂かめっち
岡山に入ったなら此処に寄って食べらねば
毎度お馴染みの黄福定食
300円で卵かけ御飯食べ放題♪
多分半年振りに卵かけ御飯を腹一杯食べる
五杯食べた
PM4:00
まにわ温泉
真庭リバーサイドホテルの入浴施設・白梅の湯にて温泉に浸かる
泉質はアルカリ性単純泉だが、ぬめりはあんまり感じられない
泉温はぬるめなので皆さんマッタリと入浴を楽しんでらっしゃる
はぁ〜癒された
PM5:44
道の駅メルヘンの里新庄
18時閉店なのに売店はもう閉まってる
かろうじて情報コーナーが開いていたので掃除をしてたおばちゃんに頼んでスタンプを持って来てもらった
しかしいくら暇だからといって決められた営業時間より早く閉めるなんて道の駅ファンをバカにしてるよね
まぁ〜無事スタンプをGETしたからいいけど…
後はのんびりと車で寛ぐ
卵かけ御飯でお腹が一杯なので晩飯は食べずマッタリと寛ぐ
そんなユックリとした夜
嗚呼この日もよく歩いたなぁ〜