見出し画像

別府ライフ15その5

2月13日

台湾から帰って来た帰国二日目
新別府病院で今月二度目の診察に訪れる
薬も処方して貰い、用事終了
鉄輪でひとっ風呂と企ててたが万札しか持ってなかった
仕方がないので共通券を使って柴石温泉へ

この日の露天風呂はかなりぬるめでマッタリ二時間
今日は当たりでしたな柴石温泉♪
さてぬる過ぎて体が温まらなかったので長泉寺で温まる

無理せず二湯です♪
せっかくココまで来たので血の池地獄の足湯でホッコリ

体に負担なく三湯目です♪
うん満足です(*´ω`*)
お腹が空いたので青山まで戻り、大阪鶴橋

久し振りにホルモン定食食べたくて大阪鶴橋
すると「ひろきん」と呼ぶ声が…
トシちゃんと丸山さんでした
帰国最初の再会かこの二人とはチョイと意外でした
お土産持ち歩いとけば良かったな〜
何はともあれホルモン定食

お腹を満たして帰宅します
まだ旅の疲れがあるから軽く寝に入る
十七時から大分
あたみ温泉でひとっ風呂

ココのモールンルンは良いですね♪
十九時から開催のイベントに参加する為にbridgeへ
十九時過ぎても琴美二人きり…
十九時からじゃなかったの?
十九時からじゃなくて午後九時からなんじゃないと疑い出した頃、面子が集まる
併しまだ催し物が始まる様子がない
「お腹減った〜」
琴美が泣くw
結局催し物が始まったのは二十時過ぎてました💦
ちぃぃちゃんも同じ席で皆で料理をシェア♪
楽しいお食事会となりました(≧ω≦)

2月14日

不老泉二階で豆ちゃんの企画ベップアトノマツリに参加
不老泉上がりのうえっぴぃから熱烈お帰りなさいアピール
こんなハイテンションなうえっぴぃは初めてだw
イベント後は会場の片付けをしてから、うさぎととらで昼飯

つっち・ちぃぃちゃん・熊ちゃん・うえっぴぃ・洋子・猫ちゃん・あっきん・香織・笠原・ミホ・まさし・琴美と総勢十三人でうさとらランチ♪
ランチ後、名人会事務所に寄ったら酒井亜希子からバレンタインチョコが届いていた

何故か玉爺と武将と山分け指令付きw
とりあえず山分け作業は後日に回して、うえっぴぃと玉爺と夢たまて筥へ

サッパリして茶房へ向かう途中にмiчαといっちゃんとスレ違う
台湾土産を上げてバイバイ
今宵は茶房で日本酒会
朝見地域振興会メンバーによる日本酒会

でも何故か笠原が居る
朝見地域振興会じゃ無い以前に日本酒呑めないじゃんw
まぁ〜ナル子さんの料理を堪能して下さいな…
なんか東北の珍しい日本酒を三種類、ナルちゃんの手料理と俺の台湾土産の烏魚子で日本酒会
普段余り会話しない坂本さんも饒舌
いつも冷静な洋一さんのハイテンション
高崎さん御機嫌で孫が社会人になるまで俺とちぃぃちゃんが戸籍上だけ結婚して茶房を引き継いでとジョークを飛ばす

すぐ終わると思ったけど、日本酒会は盛りに盛り上がって終わったのは二十一時過ぎ(^ω^;
片付けをして、笠原とちぃぃちゃんと三人でたかさきの湯でひとっ風呂
この三人で浸かるのは長泉寺以来ですね
この日とばかりに呑んだちぃぃちゃん
リアちゃんが迎えに来たけど、着信に気付かず、御機嫌斜めにw
解散したのは二十二時過ぎでした
こんなに遅くなるとは…
てっきり十七時から二時間程度だと思ってたから二十代の会のチョコレートフォンデュパーティーにも顔を出そうと思ったし、мiчα主催の温泉ソムリエの飲み会にも乱入しようと考えてたけど無理だったな(≧ω≦)
そんな矢先にмiчαから連絡
『どっか憂さ晴らし行く?w』
うっぷん溜まってませんけどw
『うちら別府駅あたり』
『とりあえず今こいのぼりあたりwww』
『今うれしや角』
『やよい天狗なう』と自分達の足跡を逐一LINEで送ってくるмiчα
最後にLINE電話…
この時にはもうмiчα達の真後ろにいましたw
なんか自分の家に近付いて来る怖い話を思い出しましたがシチュエーション的には逆ですw
何はともあれмiчαといっちゃんと合流
3setで乾杯

мiчαは台湾土産の香郁芒果を持ち込み呑み
その啤酒を呑み終えると俺の麦酒を勝手に自分のグラスに注ぐмiчα
新しいの一本開ければ良いのにと思いながらもこんな関係が嬉しい俺です♪
そこにFbを見たうえっぴぃが夜乃小鳥から合流
そんな3setナイト
2月15日
3setを出て、うえっぴぃと分かれてココストアに寄るとヒッパレのジーン
私服のジーンが買い物してた
мiчαといっちゃんを長寿荘まで送って帰宅
早々寝て朝一、朝見ウォークで朝見神社へ

今回は受付だけの参加で十時半には茶房でマッタリ
一度事務所に顔を出して部屋に戻り、マッタリ
再び事務所に戻り玉爺と、ちくでんでとらふぐランチ

1850円の高級ランチです
河豚鍋と河豚刺しの贅沢ランチ
もちろん呑みます♪
〆は河豚雑炊で満腹満足な昼下がり
事務所に戻ると中野さん
少し話すとシャトルバスで杉の井ホテル
そこから歩いて夢幻の里新源泉へ
前回仕込んでいた仕掛けで湯溜まりが完成していた

早速入浴♪
うん、冷たい(*´ω`*)
上等な泥も底に沈んでいて極楽気分
湯上がり後は夢幻の里に台湾土産を持って行く
「石の湯に入らない」と女将
この日、石の湯が良い色になっているとか…
お言葉に甘えて石の湯でマッタリ
湯上がり後もロビーでマッタリ
夢幻の里新源泉の話で盛上る
あそこに浸かった事に引きもせず、どうにか温かく浸かれないか皆で考える
なんとかなったら連絡してくれるそうですw
そして帰宅
マッタリと夜を過ごしました♪
2月16日

久し振りに事務所の番台に入る俺
この日の最初のお客は佐野
スピークのケンゾウと佐野の京都の女友達と三人で事務所に顔を出す
「ランチ難民なんですよ」と佐野
生一本を紹介するが後でFbでとよ常に行った事を知るw
俺はおふじでチキン南蛮ランチ
これはボリュームあって当たりでした(*´ω`*)
放浪記を再編集してると熊ちゃんと順ちゃん
しばらく談笑して夜の再会を約束してバイバイ
うえっぴぃが遊びに来たので夜の会場を教えてバイバイ
菅さんが「お粥の具買ってきた?」と普段事務所に顔を出さないのにFbで俺の帰国を知ってわざわざ確認しに来た
具を見せると菅さんは次回の温泉お粥を楽しみに帰って行く
さて仕事上がりの豊泉荘

まずはひとっ風呂はせず無料のマッサージ機で一時間按摩
それからひとっ風呂
一粋で湯上がりビール♪
熊ちゃんと順ちゃんと合流
遅れてうえっぴぃ合流
刺し盛りに蕗の薹の天婦羅・乙姫ニンニクの天婦羅・海鮮茶碗蒸しを注文

熊ちゃんとうえっぴぃが呑んでる日本酒が美味しそうだったので日本酒に切り替え♪
「ゆんちゃんの扱い方が私達と違う」と順に突っ込まれる
当たり前ですw
二次会に癒やし行こうとしたら「もう食べれない」と順ちゃん
急遽ヘウンデに変更になり盛り上がります♪

ママの明美、うえっぴぃを見て「大人しいね」と一言
こう見えてもうえっぴぃのテンションは上がってますw
最後に前回知り合った千秋と遭遇
もうすぐ別府を離れるとの事でその前に一度一緒に呑みたいね千秋ちゃん♪
2月17日

火曜日の朝
すき家で牛小鉢たまごかけごはん朝食を食べてから新別府病院で今月三回目の診察
診察後、小倉薬師温泉へ

仏閣温泉道です♪
蒸し湯工房で飲泉湯を汲んで谷の湯でこの日二湯目

鉄輪すじ湯・渋の湯と梯子して海地獄の足湯でホッコリ
温泉本の入湯無料券を使って、絶景の宿さくら亭でひとっ風呂

湯上がりに休憩室でマッタリしてると温泉本持っている若者と遭遇
話を聞くと名古屋から温泉修行中
数日後の催し物にお誘いしてバイバイ
Aプライスで買物して帰宅
陽が暮れる前から晩酌するマッタリとした夜を過ごす
そんな湯巡りな一日
2月18日
急遽八木が番台に入ってくれると言うので昼まで寝てた水曜日
須藤さんの引っ越しの手伝いに行って、アドバンス別府上田の湯温泉に浸かるご褒美

十七時から部屋呑みで過ごしたそんな一日
あれ…内容薄い一日だな(´+ω+`)
2月19日
事務所に九時前に入る木曜日
パソコン接続に鈴木さん再び
専門じゃないから分からないって言ってるのにハッキリ言って迷惑です💢
昼から鳴門うどんでカレーうどん

チョイと亀川方面へチャリチャリ行って鬼の岩屋古墳を観光
別府にこんな所にあったんだね(´・ω・`)
四の湯温泉に行ったら十四時からだった…
時間を調べて行ったのに全く頭に入ってなかった記憶力のない俺
なので亀川すじ湯てでマッタリ浸かりました

帰りに別府大学通りの八百屋で買い物
白菜一玉50円・葱一束50円・菜の花一束100円
安過ぎです(ノω`*)
亀川エリアからチャリチャリチャリチャリ餅ヶ浜
餅ヶ浜温泉でひとっ風呂

浴室の張り紙に『ぬるめがお好みの方は12時〜14時の時間帯を御利用下さい』とあった
昼休みも浸かって良いんだ〜(*´ω`*)
マックスバリュでお買い物
酒類買い出し
一気に荷物が重くなりました
名人会事務所に帰って仕込みます
蒟蒻と椎茸を甘辛く煮込みます
これで準備OK♪
今日は晩飯を摂る時間が無いだろうから十七時からお食事処おふじであじフライ定食
あじフライ小さい…orz
おかずの当たりハズレの差が大き過ぎます
十八時からは、ばりあな温泉部
車三台で鉄輪渋の湯へ訪れます

今日がココって分かっていたら火曜日に浸からなかったのに〜
そんな事はさておき佐野とコーセイをうえっぴぃと中塚と三人で入浴サポート
遅れてマークリーに連れられて秀ぴ
地元客の優しさに救われて、車椅子組三人を入浴サポート
ばりあなが終わって事務所に戻ると…あれ!?
今日自転車乗って来てなかったっけ(´・ω・`)?
あっ…盗まれたんだ〜
悪いヤツがあるね〜💦
とりあえず予定が詰まっているので、ゆぴあへ
つっち・猫ちゃん・赤野と合流
うえっぴぃと一緒に合流
五人で赤野号で大分市のシネマ5bisへ
つっちが招待を受けたので俺逹四人も一緒に映画・ラジオの恋の試写会へ

沢山の招待客が居るかと思ったらゆぴあ組意外はたったの二人…
がらんどうにも程があります
何はともあれ試写会開始
広島を舞台にした物語
広島の話なのに何故?と思ったら音楽を担当したのが別府出身でした
しかし内容は酷く上映後、うえっぴぃとダメ出し続けるw
そして映画本編に全く関係無いのにエンドロール後に何故か矢沢栄作のコンサートを一曲丸々上映…
本編がトビました
演出の意味が分かりません
うえっぴぃとこっぴどく批判しましたw
でも一応感動した体でヤラセ画像を撮ります

そして最後に楽天食堂で一杯呑んで帰りました
そんな一日(´・ω・`)
2月20日

茶房へ郵便物を取りに行き、一日が始まる
ヤドカリ起動
ダイソーで備品購入
食の蔵で食材購入
べっぷ駅市場で野菜購入
帰り道にクラクションを鳴らされる
誰だろって思って振り替えると車の中から明らかに俺に手を振る美人さん…
あんな美人な知り合いが居たんだ
昔は一度逢った女性の顔は勿論、名前まで覚えていたんだけどな〜
記憶力が悪くなったんじゃ無くて知り合いが増え過ぎたんだよね
事務所に戻って仕込み

仕込みをしながら気付く
肝心の餃子の皮を買い忘れている
(@ ̄□ ̄@;)!!
マルミヤで餃子の皮購入してまた仕込み
十一時から仕込みを始めて十六時まで五時間仕込みっ放し💦
やっと一休み出来ると思ったら天狗の子供が乱入
企画開始の十八時まで相手して、休む暇がありませんでした…(^ω^;
さくら亭でナンパした名古屋からの温泉修行中のコウヤが訪ねて来てくれて子守り終了
そして十八時、第四回温泉ごはん会スタートです

今回は水餃子
セルフ水餃子と言ってたのに誰も餃子を包んでくれません(´д`;)
一時間半餃子包みっ放しです💢
参加が過去最大の二十人を迎えた頃やっとセルフ水餃子をし始める参加メンバー
やっとユックリ出来ます
そんな中、竹瓦温泉の場所を聴きに来た東京ガールりこちゃんがそのまま温泉ごはん会に参加

オルガと仲良くなり竹瓦温泉へ行きました
そんなこんなで二十一時半にはお開き
うえっぴぃとコウヤが片付けを手伝ってくれて二十二時には温泉ごはん会終了
たまには夜乃小鳥に呑みに行こうかな〜とも思ったけど、りこちゃんとオルガが行ってる筈だからそれを狙って来たんでしょ〜って思われたく無いので、うえっぴぃとコウヤを送り出す
俺はランパスルームへ呑みに行き、熊ちゃんと合流
一時間ほどストレス発散w
そんな温泉ごはん会な一日
久し振りに働いたな〜って気分でした♪
2月21日
昼前まで部屋でマッタリ
小腹が空いたので玉爺が番台の名人会事務所へ行き、前日のごはん会で余った餃子の餡でピザ風餃子を作って食べる

玉爺が外出して「帰るなら鍵閉めておいて」と言われたので、てっきり一人っきりだと思っていたら奥にマークリーと秀ぴが作業していた
そして二人が「食べます」とFbに上げたピザ風餃子を見てリクエスト
餃子パーティーに突入です
最初はピザ風でしたがやっぱり包んだ方が食べ易い結論に達したので包んだ餃子をオーブンで焼くローカロリー焼き餃子で舌鼓
やっぱり焼き餃子だよねw
俺は番台じゃないから発泡酒片手に焼き餃子♪
後半はヘルシー餃子で舌鼓
蒟蒻と椎茸の甘辛煮が絶賛でした♪
玉爺が帰って来た所で帰宅
部屋でマッタリしてたら玉爺に呼び出され再び名人会事務所
とぉっつぁんに夢幻の里のお掃除依頼を受けて再び部屋でマッタリ
録り貯めしてたアメトーークやお笑い番組を視ながら過ごす夕暮れ時
そんなマッタリとした一日
2月22日

須藤さん家の引越しのお手伝いの朝
九時から十時半までお手伝い
一時間ほど休憩を挟んでからの近所の食堂へランチしに行くも休業してました…
なので第二候補の大江戸蕎麦へランチに行くも此処は定休日でした…
第三候補のTAKEYAへランチ
臨時休業でした…
須藤さんオススメのみつばグリルへランチ
予約で一杯で断られました…orz
須藤さんのネタが尽きましたw
なので俺お勧めの紫苑荘へ

休憩時間時に「餃子の湖月は不味い」「何故あんなに人気があるのかが分からない」と話題になっていたので美味しい餃子屋を須藤さんに紹介

一口食べて「旨い」と呟く須藤さん
お気に召した様です♪
「来るのが遅かったな〜」と須藤さん
餃子も店の雰囲気も気に入った様です
マッタリと女将さんと会話を楽しんでから店を出る俺逹
帰り道岸ママのお宅にお邪魔する
岸ママ、俺を覚えてなかったけど、軽キャンカーで五年放浪していた話をしたら思い出してくれた
エピソードで思い出されるんだ俺
娘の千恵さんも加わり、盛り上がる
岸ママんところの愛犬ユウちゃんとも戯れる

可愛い(*´ω`*)
そんなこんなで須藤邸に戻って、引越し作業再開
一通り目処がついた十七時からアドバンス温泉て汗を流す

この日はぬるめでマッタリと浸かれました♪
部屋に戻り、世間話で盛り上がる須藤邸
帰りたいけど、帰るタイミングを見失う…
唐揚げの話になり「お腹が減ってきたから帰る」とアピールするも日清ラ王をご馳走してくれて帰り損なう…
「十九時になったからそろそろ帰る」とアピールするが引き留められる💦
劇的ビフォーアフターを視ていて「結果が気になるでしょ」と意味不明に引き留められる
二十時まで視てたけど、ビフォーアフターは二時間特番だった…
須藤さんも満腹中枢を刺激され何度もオチてたので「帰る」と意思表示
やっと帰れました(^ω^;)
そんな須藤さんと一日一緒だった一日
そんなニャンニャンニャンな猫の日♪
2月23日

眠れない…
何故か眠れない…
お腹が痛くて目が覚めてから全く眠れない富士山の日
眠れないから酒を煽ってたら夜が明ける…
少し眠くなってきたからベッドで横になるともう十時…
眠れたのか眠れなかったのか…
名人会事務所開けて、昼飯の仕込みをしてたら玉爺が遊びに来た
俺が遅れて事務所に入ったから、代わりに番台に来てくれたらしい
昼飯の仕込みをしてたらうえっぴぃ
別府八湯マップが届くから受け取りに来たらしい
で結局三人で餃子ランチ♪

ご飯と味噌汁がセットの餃子定食を作ってあげて無料ランチ
でも餃子の皮がなくなったので俺は餃子の餡丼

これはこれで美味かった
で喰うだけ喰ったら二人とも帰った
片付けて、温泉ごはん会に収支報告を制作してたら玉爺再び
なので一緒に棚湯へ行きました♪
浸かるはもちろん樽風呂

するとこれまでココでは浸かった事の無い淡く緑かかった鉄分豊富で湯の華舞う湯♪
湯温も俺好み(*´ω`*)
ただ残念だったのはタトゥー入りのお兄さんが入浴を拒否られた事です…
さて体を拭いて上がろうとしてたら、おっちゃんが睨みを効かせます
ピカピカおじさんでばありませんかw
こんな所で奇遇ですな〜(≧ω≦)
寒いのに露天ゾーンで立ち話する三人

風邪引きませんように
湯上がり後、南立石公園へしだれ梅を観に行くと言う玉爺
俺も付いていこうと思ったらあっきんから連絡入っていたので渋々事務所へ帰還
赤野に誘導されてあっきん登場
あっきん「すいません山田温泉は何処でしょうか」
お い ら 「はい長野県の高山村ですね〜他にも五色温泉や七味温泉がある山の中の温泉郷です」
あっきん「歩いて行けますかね〜」
お い ら 「う〜ん一週間…速くて五日ですかね〜」
あっきん「三日後に北海道なんでそのついでなんですけど」
お い ら 「なかなかな韋駄天ですね〜それならオススメのプランがございますよ」
とまったく意味の無いアドリブコント
赤野は笑って見てました(´・ω・`)
本題は四月のとんぼテレビ恒例の路地裏歌謡祭
あっきんwithフロスターズの発表曲の作詞の依頼だ
これまで宇宙戦艦ヤマト・いい湯だな・ブルーシャトーの替歌を作ってきた俺に今回も依頼が来た
ベースはイモ欽トリオのハイスクールララバイ
なかなか難しい発注です(^ω^;
使いたいフレーズをいくつか聞いておいて依頼を受けました
依頼を受け、早速替歌を作りたいと思いましたが、先に先日の温泉ごはん会の収支報告を作成しなくてはいけません
これをしてたらあっという間に十七時…
収支報告をFbに上げて帰宅
呑む気が起こらず緑茶でマッタリ
須藤さんから貰ったコンポを繋げて2.1chサラウンド♪
迫力が違いますね〜
でも視てたのはバラエティ
でも二十時ぐらいから呑みたくなったけど、酒無いなぁ〜
台湾啤酒を開けるしかないか〜と思ってたら焼酎がゴロゴロ出て来た
今年の俺ン家で開催した第二回別府新年会で持ち寄られた酒の数々だと思われる
とりあえず一番珍しくなさそうな焼酎を呑むw
珍しい焼酎は今度開催予定の台湾紀行画像鑑賞会まで取っておこう♪
しかし眠くならないな…
今日数時間しか寝てないからバッタンキュ〜と思ったのに眠くならないわ〜
とまぁ〜そんな一日
とまぁ〜そんな十一日間
やっぱり俺は便所はキライです(≧ω≦)

いいなと思ったら応援しよう!

松川紘己
よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います

この記事が参加している募集