
ヤドカリ放浪記2014〜筑後街道・南小国編〜
12月23日
AM4:30
ひろきん邸

前日、早く寝たのでこんな時間に目が覚めてしまった
とりあえずボ〜っとする夜明け前
辺りが暗いと朝酒でも呑みたい気分です
六時過ぎにとりあえず家を出る
朝酒を我慢して家を出る
AM6:13
名人会事務所

温泉朝粥を仕込む
この日の温泉水は鉄輪温泉
調味料一切使わず、天然の味で勝負です
∑m(`・ω・´ )
AM6:56
出店

駅前通りにて出店
オルガがメキシコに帰省する前に朝粥を食べに来てくれた
バスの時間まで余裕があると言うので二人だけでお喋り
するとそこに珍しく玉爺
朝粥オープンの時に一度だけ顔を出したっきりなのに…
彼には美女レーダーでも搭載しているんじゃなかろうかw
出店してから一番の天気だし、天皇誕生日で祝日なので観光客に売れるのではないかと期待して、少し営業時間を延ばしてみました
淡い期待でした…orz
AM9:26
撤収
テントを畳むのも手馴れたもんです
でもせめてテントを張るのも畳むのも二人は欲しいものですな
AM9:38
名人会事務所

朝粥の後片付け
朝粥の帳簿付け
後は玉爺に任せて、待たせていたうえっぴぃとホリデー♪
AM10:21
うえっぴぃ号始動
一路県道11号線を使って湯布院へ
この時期の山越えは路面凍結を危惧していたが流石はうえっぴぃ号
雪国仕様車には屁でもない
てかそんなに凍ってなかった
更に湯布院からR210に入り九重へ
目的地は目前です
AM11:17
噴射温泉(仮)

熊ちゃん発見の農業用温泉掘削湯
前回訪れた時は作業員が居たので見学だけで終わったが、今回は浴びる気満々♪
天皇誕生日だから作業してないだろうと此処に来る前からテンションが上がっていたが隣の土地で作業中でした
今回も見送りです…
休日くらい休もうよ(つД`)
PM12:09
杉河内温泉

もう一つの目的地である工務店温泉
お湯が溜まって無かったので本宅に突撃
ご主人にお湯を入れてもらい一番風呂を頂きます
適当に蛇口を捻ってると思ったら抜群の湯加減ですご主人!!


思わず、溜め息が漏れる湯心地
うえっぴぃも御満悦です
PM1:02
滝瀬温泉
入浴施設があったドライブイン的スポット跡
うえっぴぃが気になると言うので寄ってみる
俺は既に調査済みでしたがもしかすると…と淡い期待をしてましたがやっぱり復活はしてなかった
以前調査に訪れた時は湧き水も出てたのに水も止まってる
タンクから水の音が聴こえるので渇れた様ではない
過去の情報を調べてみるとMTMMでヌメリは無かったそうなのでもしかしたら湧水を湧かしていただけかもしれねぇ〜な
あの温泉界に激震が走ったあの事件が起こるまでw
PM1:41
熊本県突入
国道387号線を使って肥後入り
宝泉寺温泉郷をスルーして肥後入りです
更にファームロードを使って南下
PM1:54
寺尾野温泉

うえっぴぃリクエストの一湯
この季節の入浴はキツいかな〜っと思ってたけど意外と適温♪
温湯でマッタリと長風呂派な俺とうえっぴぃには適温です
寺尾野の湯の芳香にうえっぴぃ御満悦♪
PM2:45
黒川温泉

温泉手形発祥の地
露天風呂巡りとして名高く全国的にも人気のある熊本が誇る温泉地
南小国温泉郷の一つである
うえっぴぃがまだ黒川未体験だと言うので急遽寄ってみました
PM2:49
地蔵堂

黒川発祥の地
この地に温泉が湧いた起源とされる首なし地蔵を祀っている御堂
うえっぴぃに黒川温泉の由来を話して上げる
ちなみに向かい側には黒川温泉の元湯となる地蔵湯がある
PM2:53
丸鈴橋
黒川温泉街の真ん中を流れる田の原川に架かる橋
川沿いに聳え立つ銀杏の樹を眺める絶好ポイント
此処で前日別府の鉄輪みゆき食堂で会った外国人カップルと再会する
みゆき食堂で会話はしてないけど大将のバカさ加減に共に笑った同士として覚えてくれてたみたいだw
PM2:55
穴湯

黒川温泉にある二つの共同浴場の一つ
一時期は茶褐色に濁っていた時もあるが,いつもの通りの穴湯
うえっぴぃ記念すべき黒川一湯目
「案外良いトコじゃん黒川」とうえっぴぃ御満悦

お湯共々黒川温泉街も気に入ったご様子
確かに「黒川温泉ってどぉ?」って聞かれると「そんなに大した事ない」って答えてたし,周りからもそう聞かされていたから期待してなかった分,良く感じてるかもしれない
でも温泉は良いのは間違いない♪
PM3:20
パティスリー麓

黒川スイーツとも呼べる洋菓子専門店
クリスマス仕様のロールケーキを買っていこうと思ったが、なんか違うと思い、購入を止める
代わりにうえっぴぃが塩麹シュークリームを購入

甘いものも好きなうえっぴぃ
益々黒川温泉が気に入ったご様子です♪
PM3:26
南城苑

黒川温泉旅館組合に加盟している露天風呂巡り対象施設
玄関前に足湯がある
穴湯とまた違う黄褐色の湯に静かなテンションが上がるうえっぴぃ
俺は足湯で無人販売しているおでんを食す
この日の一食目
しかしデカいな〜大根

良い味が染み付いてて一杯やりたくなるわ
足湯におでんは画期的だとうえっぴぃ
これはまた一人で黒川巡りしはるなw
さてさて帰路につきますか(´・ω・`)
PM3:45
大分県突入
凍結した道を問題なく走る雪国仕様車うえっぴぃ号
うえっぴぃも「これくらいなら大丈夫」と頼もしい発言
俺は朝が早かったからか、はたまた湯疲れか睡魔に襲われ半オチ
ところどころ記憶がトンでしまって、うえっぴぃ一人で黙々と運転
PM4:17
G泉の湯(仮)

うえっぴぃがjibさんと見付けた物件
前回見付けた時に入浴交渉をしたがあえなく玉砕したらしい未湯の湯
源泉からの垂れ湯などで遊んでたら地元民登場
俺が入浴交渉をしてみるもやっぱりガードが堅かった
今度My湯舟を持参してくるか♪
PM5:27
マックスバリュ別府上原店
チョイと買い物
この後のイベント用に買い出し
するとおばちゃんから手を振られる…
誰だろ(´・ω・`)?
PM5:45
地鶏屋

湯サポの打ち上げでハマった地鶏鍋
この後のイベント用に予約しておいた
時間がギリギリなのに話し込むおばちゃん
今度またユックリと呑みに来ますけん
PM5:57
うえっぴぃ駐車場
やっと帰還
でもいつも停める駐車場が空いてなかったので第二駐車場へ
軽く慌てるうえっぴぃ
まぁ〜メインの地鶏は俺が持ってるから宴はまだ始まってないから大丈夫さw
PM6:00
ソルパセオ通り
イベント開始時刻にまだ寄り道する俺
甘酒を振る舞っていたので頂き、ホッコリと温まる
PM6:02
あっきん亭

遅刻して尚謝ること無く「皆、良い子にしてたかな〜」とサンタクロースごっこを始めるw
最初にノッて来たのはやっぱり琴美w
琴美とまさしに炭火焼き地鶏をプレゼントし、佳奈子には大根をプレゼント
「さっさと準備しろよ〜」と遅刻してきた俺が偉そうに佳奈子に指示w
香織は率先して台所に立つが、包丁の扱いが下手なので交代する
その隙に炭火焼き地鶏を摘まみ食いする琴美とまさし
あっきんにチクる俺
「極刑もんじゃ」とあっきん
そんなコントもやりつつ、この面子にカッツン・猫ちゃんを加えて乾杯♪
以前から鍋パをしようと言ってたのがこのタイミングになり、別に聖夜前々夜祭ではない
でもなんやかんやと盛上る聖夜前々夜祭じゃない鍋パー♪
途中、修平も加わり宴は一時間半続く
途中、ブレーカーが落ちて部屋が真っ暗になる
それに乗じて香織に抱きつき、笑いを取る俺w
とりあえずメインの地鶏は食べ切り、一度お開き
皆で外出します
PM7:45
いわいぞの酒店
ワンカップ購入
つぶらなカボスも購入したかったけど、生憎の売り切れ
店を出ると天狗の頭がカイロを配っていたので皆でよって集って強奪w
PM7:55
つるみカーパーク

エレベーターで順次屋上へ上がる鍋パの面々
最後に残ったのは俺と香織
普段あっきんと三角関係コントをやってて「香織は俺の女やから」とか言ってるのに、いざ二人きりになるとテレます
あっきんがその場に居てこそ香織にチョッカイ掛けるのが面白いのに二人きりだと会話がありませんw
そんなこんなで屋上へ上がり別府ファンタジアスタート♪
夜空に美しい花火が彩ります
そんな花火はあんまりせず、あっきんや此処で合流した赤野やコーセイ達とお喋り
何度も他のグループに「うるさくてすいません」と謝ったw
PM9:08
あっきん亭
花火が終わって〆鍋
チャンポン麺入れてソバ入れてうどん入れて次から次へと麺パーティー
奈菜・カリン・洋子・アイちゃんも加わり、〆雑炊
新しいイジリキャラにアイちゃんをターゲットに盛り上げる
食べるのも無いのになんやかんやと盛上り宴も竹瓦w
PM10:38
解散
翌朝も早い俺はいち早く抜け出す
一部の女性陣も帰られる様なので一緒に帰る
アイと別れ際にイジッた事を謝罪
奈菜見送る
そしてカリンを送る
PM11:07
帰還
とりあえず一杯♪
オコタに入って一杯
そんなこんな放浪からの鍋パな一日
オコタが嬉しい季節になりました(*´ω`*)
いいなと思ったら応援しよう!
