![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116471401/rectangle_large_type_2_5bdb3aec305c120032cf4abf90047743.jpeg?width=1200)
ヤドカリ放浪記2013〜国見路編〜
2月22日
AM7:20
道の駅昆虫の里たびら
![](https://assets.st-note.com/img/1694965190597-C2ggDhgygX.jpg?width=1200)
ニャンニャンニャンで猫の日
少し探し物をして朝を過ごす
探し物見つかった
AM8:50
潜龍ヶ滝
![](https://assets.st-note.com/img/1695088878294-DeuzMJpw7J.jpg?width=1200)
県立公園内に流れる滝
駐車場に着くと可愛いワンコに出迎えられる
![](https://assets.st-note.com/img/1695089020470-L5dytUkq09.jpg?width=1200)
そしてまるで滝まで道案内してくれる様に俺の先を歩くワンコ達
そして導かれるまま軽い散策気分で滝に到着
「ここだよ〜」と云わんばかりに上から見下ろすワンコズ
![](https://assets.st-note.com/img/1695089160018-RNQBYTKggR.jpg?width=1200)
そして観瀑
とても気持ち良いだけではなく神聖な気持ちにさせてくれる
![](https://assets.st-note.com/img/1695089247541-qHtAvzLm9R.jpg?width=1200)
本当に龍が潜んでいるのかも的な雰囲気♪
滝壺に落ちた水は二筋に分かれ布引の滝となり再び一つに合して不動の滝となる
平戸八景の一つである
平戸じゃないけど…
観瀑を終えて、駐車場に戻ると案内を終えたワンコズが先に戻ってた
![](https://assets.st-note.com/img/1695089370695-SNaOU4ZLOK.jpg?width=1200)
そして新たな客を見付けると又滝へと案内していた
賢いワンコだ(*´ω`*)
AM9:43
おはし観音公園
御橋観音が祀られている寺がある県内公園
意外と広い
AM9:50
石橋山御橋観音寺
御橋観音が祀られている公園内にある寺
その昔、佐世保湾で拾われた光る流木から行基が観音像を彫って祀ったとする御橋観音が安置されている
AM9:57
石橋
![](https://assets.st-note.com/img/1695089533624-ZHdoE2UE9f.jpg?width=1200)
高さ20mの海食洞の天蓋が抜け落ち残った部分が石橋となって2本並列している平戸八景の一つ石橋なる奇岩が見れるスポット
平戸じゃないけど…
しかし見事な景勝だ♪
AM10:32
させぼ世知原温泉
![](https://assets.st-note.com/img/1695089649602-39kSa0F1yU.jpg)
山暖簾
日替りで岩風呂と檜風呂に入れ替わる
源泉の湯にジックリ浸かる
大した湯じゃない
PM0:32
道の駅彼杵の荘
国道205号線沿いに建つ意外と狭い道の駅
これで長崎県の道の駅スタンプリーチ♪
PM0:42
兵五郎どん霊所
昔全国行脚をしていた者が足腰を悪くしこの地に永住
晩年足腰の痛みに悩んでいたが「自分が足腰の痛みを治す神様になる」となる他界
以後腰・膝・踝の神様として崇められ道の駅すぐ隣に祀られている
そんな道の駅横にあるスポット
PM0:48
ひさご塚古墳
![](https://assets.st-note.com/img/1695089672318-RopoXpMpb5.jpg?width=1200)
長崎県で最大級の前方後円墳
歴史民俗資料館がある
また長崎街道の宿場町だったらしい道の駅にあるスポット
PM0:57
とんかつ浜勝長崎東彼杵店
浜勝ランチを注文
麦飯にキャベツおかわりしまくる
久し振りに腹一杯です
PM2:02
裏見の滝
![](https://assets.st-note.com/img/1695089739518-bAUl1wIXOo.jpg?width=1200)
この日、二ヶ所目の滝
シーズンには世界各国45種類のシャクナゲが咲き乱れるしゃくなげ公園内に流れる
落差は30mの見応えのある滝だ
![](https://assets.st-note.com/img/1695089830277-3yyBxubxmf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695089830246-ouekK0McpX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695089830361-1fXfFBReNK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695090046326-sU1CynRDlG.jpg?width=1200)
ただ近くまで観るにはかなり下に下りなきゃなんないのがネックでした…(^ω^;
PM2:28
奥裏見渓谷
滝の上にある渓流
滝とはまた違う風景が広がる
う〜ん汗掻いた💦
PM4:03
みずほ温泉
![](https://assets.st-note.com/img/1695090056274-ScKr4d7jmp.jpg)
島原半島のみずほすこやかランド内にある千年の湯でひとっ風呂
しかし余りにも酷い塩素臭にサウナと水風呂しか使わなかった…
最後は打たせ湯で温まりジ・エンド
垂れ湯の方が良かったな
ちなみに十八時から200円引きの300円で利用出来た
PM5:44
エレナ国見店
![](https://assets.st-note.com/img/1695210094563-84ke0E1igk.jpg?width=1200)
晩飯購入に寄る
割引惣菜を買い込む
PM5:59
尾茂浜憩いの広場
もう少し進もうと思ったが今宵の寝床なりPA
焼酎で晩酌する島原半島
国道沿いだからかなり煩い国見での夜
温泉二軒、滝二ヶ所のこの日
なんか物足りない一日…
今宵も早く寝よ
いいなと思ったら応援しよう!
![松川紘己](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61225330/profile_78f1be6deba165d6a5e57f68804f778b.png?width=600&crop=1:1,smart)