見出し画像

ヤドカリ放浪記2012〜大磯-神奈川宿編〜

5月14日
AM5:41
神奈川コロナワールド

外に出ると富士山が見える爽やかな朝
ちゃっちゃと準備をして出発する素早い朝
AM6:45
宇賀神社

大磯宿の西入口にある小さな稲荷神社
鳥居前から松並木が宿場町に向かって延びている
AM6:58
島崎藤村邸

かの文豪が育った家
九時からなら無料で見学出来るらしいが、それ以前に月曜日は休みで開放していないらしい(´;ω;`)
ちなみに藤村が産まれたのは中山道の馬籠宿本陣
AM7:04
静の草屋
旧島崎藤村住宅地
藤村が奥方と二年半暮らしていた町屋園跡地
文豪島崎藤村終焉の地である
現在は公園になっている
AM7:15
大磯駅

少し道に迷って宿場町跡のど真ん中にある駅に到着
この近辺に史跡が固まってるのでとりあえずやって来た
近くに観光案内所があるから観光マップは無い
もちろんこんな時間に案内所が開いている訳がない
AM7:26
旧木下別邸

1912年に建てられた築百年の洋館
大磯町で初めての国指定有形文化財
通称・大磯駅前洋館
柱や梁を使わない国内最古のツーバイフォー構造だとさ
AM7:35
地福寺

町指定有形文化財に登録されている木造弘法大師坐像を御本尊に祀る寺
この境内に島崎藤村の墓がある
奥方・静子さんの墓と仲良く並んで桜の木のしたで眠っている
AM7:45
尾上本陣跡

国道沿いに建つ中南信用金庫が本陣跡地
大磯小学校発祥之地と同じ石碑に刻まれているから本陣跡を小学校に利用した様子
AM7:48
そば処古伊勢屋

宿場町当時の風情を蘇らせた佇まいの店
店前には当時の町並みと本陣の間取りが記された掲示板が掲げられている
いわば高札場的な
これによるとそば屋さんから西側が大磯宿もう一つの本陣・小島本陣らしい
そば屋さん脇には大磯宿小島本陣旧蹟と刻まれた碑が立つ
AM7:52
問屋場跡

大磯宿北組問屋場と呼ばれていた問屋場跡地
現在は中南信用金庫の駐車場になっている
駐車場内には小さな社が建つ
そんな社に自転車を立て掛ける行員らしきおっさんΣ(ω‖)
こんな広い駐車場なんだからわざわざ社に立て掛けなくても💦
AM7:57
延台寺

日本三大仇討ちの一つらしい寺
この寺には曽我兄弟仇討伝説が残る
詳しくはWebで(≧ω)b
またこのお寺の入口には虎御石なる伝説の石があったらしい
現在は境内に安置されているらしいが見付けられなかった
AM8:43
善福寺

国指定重要文化財の木造了源坐像と県指定重要文化財の木造阿弥陀如来立像を安置する寺
阿弥陀如来が御本尊である
境内には穴がポッカリ空いた岩がある
特に説明書きはない…
何なんだろう?
AM8:52
平塚宿

東海道七番目の宿場町
神奈川で唯一左富士を堪能出来る宿場町だとか
まぁ〜無論ここまで来ると当時の面影は全く残ってはいない
AM9:08
平塚の塚

平塚の地名の起こりとなったスポット
新編相模国風土記稿に書かれていたある王の娘が旅の途中、病で亡くなりこの地に埋葬されたという言い伝え
墓として塚が築かれるが平らな塚だったとか
その塚と思われる場所に一本の松と碑が立っている
AM9:17
平塚宿西組問屋場跡

平塚宿で最初に置かれた問屋場
八幡新宿を平塚宿に加宿した事により新たに東組問屋場を設け十日間交代で執務をこなしていたらしい
現在は消防団庫
AM9:22
平塚宿本陣跡

本陣を務めていた加藤家は代々七郎兵衛と名乗り、現在建つ神奈川相互銀行平塚支店に建っていた
総欅造りの間口が三十mもあった広大な本陣であったとか
現在は銀行前に旧蹟碑が立つのみ
AM9:28
平塚宿高札場跡

山口屋茶舗前に石碑立つ
道路に面して石碑立つ
それ以外書き様がない
AM9:30
平塚本宿郵便局

資金補充
ついでにフォルムカードを見てみる
芦ノ湖の海賊船だった…
AM9:33
平塚宿脇本陣跡

山本安兵衛が営んでいた脇本陣
本陣でまかないきり、脇本陣としての役目が無い時は旅籠屋として営業していたらしい
ちなみに東海道分間延絵図に記されていた場所とは異なり、石碑の立つこの地が正しい様である
AM10:58
藤沢宿

東海道六番目の宿場
AM11:07
藤沢公民館

江戸時代に将軍家の宿舎として建てられた藤沢御殿跡が近くにある公民館
ここに掲示している観光マップはなかなか見易い

AM11:14
藤沢宿本陣跡

代々蒔田家が勤めていた本陣
江戸時代に来日した朝鮮通信使にも利用したらしい
現在はラーメン屋になっている
看板にもふじさわ本陣跡と書かれている
AM11:21
藤沢宿板戸町問屋場跡

問屋役に有力町民が担い、幕末には西隣の杉山弥兵衛が努めてた問屋場
標柱が立っているだけ…
AM11:27
荘巌寺

御本尊に不動明王を祀る高野山真言宗の流れの寺
入口に建つ蔵が何とも言えぬ見応え♪
AM11:33
義経首洗井戸

藤原泰衡から鎌倉に送られて来た義経の首は首実検の後に片瀬の浜に捨てられ、それが流れに流れてこの近辺に漂着
それを里人が掬い上げこの井戸で清めたと言われている
井戸の横には九郎判官源義経公之首塚と刻まれた碑が建ち供養されている
AM11:43
白旗神社

寒川比古命と源義経公を御祭神に祀る神社
古くは相模国一の宮の寒川比古命の御分霊を祀って寒川神社と呼ばれていた
義経の首を白旗明神としてこの神社に祀りはじめてから白旗神社と呼ぶようになった
本殿横には弁慶の力石なる神石が安置されている
PM0:38
澤邊本陣跡

戸塚宿に二軒あった本陣の一つ
本陣創設時の当主澤邊宗三は戸塚宿の開設にあたって幕府に強く働きかけた功労者
明治天皇の東下の際には行在所にもなった
現在は子孫の方の住宅と羽黒神社が建っている
そもそも羽黒神社は本陣の一画に戸塚宿の鎮守として既に勧請され祀られていた
PM1:08
保土ヶ谷宿の一里塚

街道の両脇に土を盛って小山を造り、その上には遠くからでも目立つ様に榎などの木々が植えられていた一里塚
保土ヶ谷宿は古くから南の一基の存在しか伝わっていない
現在はその様子を再現されている
PM1:16
旅籠屋本金子屋跡

金子伝左衛門が営んでいた旅籠屋跡
ほとんど面影の残らぬ保土ヶ谷宿の街道沿いにポツンと現れる当時の風情がそのままに残る建造物
多少縮小されているが見事な佇まいが堪能出来る
どうやら時には脇本陣としても使われていたらしい
PM1:20
水屋脇本陣跡

保土ヶ谷宿に三軒あった脇本陣の一つ
水屋与右衛門が営んでいた
現在は消防署が建つ
PM1:22
藤屋脇本陣跡

保土ヶ谷宿に三軒あった脇本陣の一つ
藤屋四郎兵衛が営んでいた
現在は古い家屋が建っている
PM1:25
保土ヶ谷宿本陣跡

保土ヶ谷宿にたった一軒の本陣跡
小田原北条氏の家臣・苅部豊前守康則の子孫と言われる苅部家が代々務めていた
問屋・名主を兼ねていた有力な家だった
今にも倒れそうな門は当時の本陣門だろうか
脇の蔵も当時のものだろう
PM2:00
ESSO浜松町店
レギュラーリッター143円なり
今はもう安いトコを見付けたら満タンにする事にしているのだ♪
まぁ〜安いと言っても140円台だけど(-ω-;)
PM2:19
Timesみなとみらい第2
平日当日最大1000円の格安駐車場
ここを拠点とし散策を始めるとする
PM3:07
京急神奈川駅

結構歩いて駅前に到着
駅入口に神奈川宿歴史の道なる案内板が出ており参考にする
そしてその案内通り神奈川宿街道を歩く
PM3:11
甚行寺

土蔵造りだった本堂を改造してフランス公使館に充てられたという歴史を持つ寺
二度の災害により公使館は消失
1972年に鉄筋コンクリート造りの本堂と客殿を造られた
PM3:18
普門寺

洲崎大神の本地仏である観世音菩薩を安置した事により多くの人に救いの門が開かれるという意味で名付けられた普門寺
開港時にはイギリス士官の宿舎に充てられていた寺
PM3:23
洲崎神社

源頼朝が安房国一の宮の安房神社の霊を移して祠った神社
江戸名所図会にも描かれている神社だそうだ
PM3:35
神奈川本陣跡

滝の橋を渡ってすぐの所が多分本陣跡
神奈川宿歴史の道の案内はないけど、おそらく本陣跡
俺の手元の非常に分かりにくい資料によるとここが神奈川本陣跡
なんの面影も残っていない
PM3:43
成仏寺

松が生えて少しばかり宿場町ムードがある通りにある寺
神奈川御殿造営の為に現在地に移されたんだって…
開港当初にはアメリカ人宣教師が宿舎に使い、本堂と庫裡に住んでいたらしい
ここで日本最初の和英辞典が完成したとか
PM3:48
高札場

本来、神奈川宿高札場は現在の神奈川警察署の西側付近にあったらしい
ここは資料を元に復元した物を展示している
PM3:58
青木本陣跡

鈴木源太左衛門が務めていた本陣跡
ちなみに神奈川町本陣は石井源左衛門が務めていたらしい
中央市場入口交差点に立っている説明板に二軒の本陣について書かれている
そんなこんな神奈川宿
他にも歴史の道があるが本陣を観たからよしとする
さて戻るか(´・ω・`)
PM4:23
横濱はじめて物語

何だろうと思ったらゲームセンター
フードコートもあるアミューズメントセンター
二階には映画館等もある複合施設みたいだ
PM5:14
横浜中華街

日本三大中華街にして最大の中華街
一年半振りだな
とりあえずブラブラする
お腹も空いたし何か喰うべ♪
中華食べ放題もあるけど二日続けて食べ放題はちと避けたい
でもあれこれ食べてたらすぐに食べ放題の方が安くなるんだよな(^ω^;
しかしブラブラ物色してると台湾が懐かしくなるな
嗚呼、台湾の夜市行きてぇ〜
しかし悩む
コースに1500円くらいなら2000円くらいのバイキングを食った方が良い様な気がするし…
PM5:59
ローソンストア中区山下町店
いわゆる赤ローソン
散策し疲れて喉がカラカラ
缶酎ハイを買う
AM6:12
京城飯店

結局素朴な店に入って850円の芝エビチリソース定食を注文する
店先の客引きのお姉さんとの話が楽しかったからつい入ってしまったのが運のツキw
でも美味しいからノープロブレム♪

そんな芝エビチリソース定食はエビチリをはじめ、炒飯・春巻(焼き餃子・水餃子変更OK)・フカヒレスープ・ザーサイ・杏仁豆腐の六点セット
充分お腹一杯に♪
PM7:41
ヤドカリ帰還

缶酎ハイで酔いが回ってきた
すぐに横になり爆睡する
そんな東海道ラストスパートな一日
はぁ〜デトックスマッサージして熱出してぇ〜(;´д`)

いいなと思ったら応援しよう!

松川紘己
よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います