マガジンのカバー画像

週末に考える子育て戦略のアイデア

10
大切な子どもの未来の為に少しだけ戦略を考えてみませんか
運営しているクリエイター

記事一覧

週末に考える子育て戦略のアイデア(10)

ピークを目指さない(という視点)子供の勉強、スポーツの進捗を見ていて思うこと。節目がある…

週末に考える子育て戦略のアイデア(9)

2025年、新年も宜しくお願い致します!皆様にとって、この1年が健康で実り多いものであります…

週末に考える子育て戦略のアイデア(8)

プライドは、最初から芽生えない子供には、自尊心やプライドを持って、自分から物事に挑戦して…

週末に考える子育て戦略のアイデア(7)

世界に飛躍した弟、泣きながら挫折した兄の違い書籍『天才を作る親たちのルール』を読みました…

週末に考える子育て戦略のアイデア(6)

話が聞ける子に育てたい人の話を真剣に聞ける子供になって欲しい、と多くの親は願います。一方…

週末に考える子育て戦略のアイデア(5)

巨大な目標と現実のはざまでどうするかお子さんを持つ親なら、我が子の巨大な目標と現実のはざ…

週末に考える子育て戦略のアイデア(4)

壁は必ず出現する、という知識とその対応どんな習い事でも、勉強でも、子供の前に必ず壁は出現する。これはお子さんと持つ親御さんなら、誰もが経験することではないでしょうか。 普通、子供たちは自分の壁を自分の方法で乗り越える。でも、それは我流がどこまで通用するか、という試験に近く、壁を乗り越えることが巧みな子供と、そうでない子供では結果に雲泥の差が出てしまう。 日本の子供たちの挫折って、すごく多いのか少ないのかはわからない。しかし、新しい壁が出現した時、日本人の大人がどう対応して

週末に考える子育て戦略のアイデア(3)

兄弟・姉妹の競争 我が家では、家族内で兄弟・姉妹の競争を(極力)させないことにしている。…

週末に考える子育て戦略のアイデア(2)

小学生や下の年齢の子供に、主体性を持たせることは可能だろうか。私が見ていて最初に思うのは…

週末に考える子育て戦略のアイデア

小学生の子供の伸ばし方について考えてみたい いろいろ言っても、なかなか動かないのはみなさ…