![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65754755/rectangle_large_type_2_b04dc100af63e592e9056275d7bda60b.jpg?width=1200)
血を汚さない食事
血液を綺麗にする食事は、健康も美容も全てを改善する食事だと自然療法の東城百合子先生も様々な著書に書かれています。
病気はカラダの中で起こった問題が積み重なり症状として現れたもの。
血液が汚れる食事といえば過度な肉食です。
一般的に元気になるにはお肉を食べるイメージがあって、確かに必須アミノ酸なども取ることができる。
でも、穀物や豆類、海藻類などに含まれるミネラルやビタミンなどがなければ、結局はお肉を上手く処理することもできない。
お肉動物性のタンパク質はカルシウムをほぼ含まないので、酸性を中和する要素が乏しいんです。
血液が汚れるイメージをしっかりと持って生活できるとカラダが変わります。
ゴミを平気で捨てる人が増えて街がゴミだらけになったからといって、ゴミを拾うことが解決策ではない。
ゴミ捨てる人がいなくなることが根本的な解決策だよね。
さらにゴミを捨ててた人がゴミを拾うようになったら更にいいよね。
カラダも同じで、老廃物を溜めやすい食事をしているのに、美容液やサプリメントでカラダを一生懸命綺麗に保とうとすることは、単にゴミ拾いをする人を増員したり、ゴミを見えない場所に隠しただけのこと。
原因と向き合うことが大切だね。
肝臓や腎臓などの解毒や排出を請け負っている臓器を疲労させない食事と生活をする。
これだけでカラダは変わるんです。
肝臓は僕らの知らないところで一生懸命に体内の毒素や老廃物を解毒しようとしてくれています。
僕らが良かれと思って取っている薬も肝臓からしたら解毒の対象なんです。
薬をたくさん飲みながら病気を治すってかなり矛盾しているのが分かるはず。
薬を否定してる訳ではありません。
必要な時に必要な量を必要な期間だけ使用することが大切だと思います。
そもそも風邪に薬は必要なのでしょうか?
治したいのか?弱らせたいのか?
自分のカラダの素晴らしい機能をもっと信じてみてください。
痛みに関しても、僕らは自分のカラダで治せる力を持ってます。
痛み止めは上手く使って欲しい。
本当に辛い時には使うことも選択肢として必要です。
でも、タイミングと量と期間は絶対に意識すべきです。
薬は万能な物ではありません。
カラダからしたら毒にもなりうるもの。
弱った肝臓からすると、アッという間に毒になる可能性が高いよね。
だって疲れてるのに「働け!働け!」って言われたら結果は想像できるじゃん。
頑張ってる肝臓を元気にさせる生活を心掛けていきましょう。
HIROボディケアスタジオ↓
https://www.mominoki-bodycare.com/
【LINE登録】↓
LINEオープンチャット「KARADA井戸端会議」
誰でもカラダに関する話題で盛り上がれる無料のお部屋
ニックネームで入れるのでセキュリティーもバッチリ👍
お気軽に遊びにきてくださいね↓
https://line.me/ti/g2/K4XO3xh5Mb_KJu_ij_Ebew?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
【HIROボディケアスタジオ】
〒471-0864 愛知県豊田市広路町1丁目33-1
美容院nuttela内「右スペース」