
note継続3周年!noteは私の一部です。
みなさま、ありがとうございます!
noteを続けて3年が経ったようです。

ここまで続けられた理由の一つは、みなさんの「スキ」「フォロー」などのフィードバックがあったこと。それは間違いありません!
本日資格試験があり、読書のアウトプットは控えようと思っていたのでちょうどよかったです(笑)
一緒に振り返りましょう!💪
とはいえ、

正直なところ、「よっしゃー!3年続いたぜ!」とかそういう感動はほぼないです。
2周年のときは、記念投稿すらしていません(笑)
「習慣化」ってそういうものかもしれませんね。とっても自然。そう、noteが体の一部になっているのです。

もともとは、

Facebookでアウトプットをしていたのですが、見る人は友達に限られるので、
「自分のアウトプットをみんなに見てもらいたい!」
と思ったのがnoteをはじめたきっかけでした。具体的に○○人くらいに見てほしいという目標は設定していなかったのですが、
100を超えるスキをいただけるようになって、この点に関しては達成感がありますね。(その分たくさんスキもしています😊)
最近の悩みは、

「変化がない」ことへの悩みです。
「図解」は、noteをはじめてから知りました。
「学びを図解付きでわかりやすくアウトプットする」というスタイルは、そこそこ「さま」になってきたのかなと思っています。
ですが、スタイルが確立しつつあるということは、変化がなくなってくるということでもあるのです。
「学び」「変化」「成長」という価値観3本柱をかかげている私は、スタイルの確立は敵なのです(笑)。ジレンマジレンマ。
最近、「環境を変えよう」と思って社内で部署異動をしたのですが、すでに「あんまり変わらないなぁ」と思っている自分がいます(笑)
自分の「変化」に対する要求値が高くてマズイです。
試したい!

「起業したらこんなことしたいなぁ~」と考えるとワクワクします😊
いろいろ試したいのです。日々変化したいのです。
ですが、起業をするには金も資格も足りていません。(起業をした人から見ると「いいわけ」でしょうが…)
組織の中でできることと言うと、「サラリーマン起業」ですね。
勤め先の会社では現在禁止されているのですが、世の中の流れに押されて変わりつつあるようです。めちゃんこゆ~っくりですが。なので、
「社内第一号として起業する!」
というのが、いまやってみたいことです。
そんな少し先(のはず)の将来に向けて、「今は準備中」です。
というわけで、

本日は資格試験(宅建士)を受けてきます!

そうそう。noterのみなさんが「来年の手帳」を買われているのを目にして私も来年分を買ってきました。サクセスダイアリー、続けています。

本日の振り返りはここまで。読んでいただき、ありがとうございます!
来週からは通常投稿(学びのアウトプット)に戻ります😊
また来てください。👋
<この記事を書いている「高橋ひろあき」とは?>
いいなと思ったら応援しよう!
