見出し画像

健康診断、予約完了

幾つかの企業にいた経験からですが、健康診断に関して、「法律で決められてるから仕方なく」みたいなスタンスのところもあれば、「一定の範囲ではあるものの、従業員のことを考慮して・・・」というスタンスのところもあるなど、対応の違いがあります。

つい先日、健康診断の予約をしたのですが、企業のスタンスがどうであれ、私は自分自身の健康については自分で守るしかないと思っているので、40歳を超えたあたりから、選択が可能な状況であれば、一般的なものだけでなく、その時々に応じた内容にした健康診断を受けるようにしています。

例えば、今年の場合だと、腫瘍に関する検査だけでなく、前立腺に関する検査を初めて追加したり・・・という感じです(この内容でも自己負担額は2万円ぐらいなので、個人的には許容範囲かなと)。

何かあった時、極端な話にはなりますが、企業側からすると代役はいくらでもいるので、大きな痛手にはならず、後悔するのは自分自身だけですし、それほど健康を意識した生活を日々、送っているわけではないので、健康診断ぐらいはちゃんとやらないと・・・という感じですかね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集