那須ステンドグラス美術館を訪ねて…
昨日遠出をし、那須高原までドライブをしてきました。
私の家からは約200km位で、時間にすると高速を使って2時間半でしょうか。
今回の目的は那須高原にあるアウトレットと那須ステンドグラス美術館。
フォローさせて頂いているミクジさんの動画紹介を以前見て那須ステンドグラス美術館には一度行ってみたいと思っていました。
その動画がこちらです。
建物はイギリスコッツウォルズ地方の建物をモチーフにステンドグラスに合わせて建てられたそうです。
まずはこちらのセント・ガブリエル礼拝堂で120年前のオルゴールの音色を聴くことができます。シューベルトのアベ・マリアなどを正面のステンドグラスを見ながら聴き、癒やしの時間となりました。
そして、館内の至る所にティファニー工法で作られた美しいランプを見ることができます。
ティファニー工法とはカットしたガラスのパーツに銅のテープを巻き、はんだ付けする工法だそうです。
最後はセント・ラファエル礼拝堂にてパイプオルガンの生演奏です。
正面を向かって後方にパイプオルガンがあり、礼拝堂を出て順路を進むとパイプオルガンを弾いている方の演奏も見ることが出来ます。
ジュピターを含む生演奏は荘厳の雰囲気の中で聴くと心が洗われます。
那須を訪れた際は、オルゴールとパイプオルガンを聴きながらステンドグラスやランプをゆっくりと眺める。そんな癒やしの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに入館料を支払う際、那須ステンドグラス美術館のホームページから割引の画面を印刷、もしくは提示すると100円引きになりますのでお忘れなく!
※前売りは200円引きのようです。
この度は最後までお読み頂きありがとうございました。
ひら
那須ステンドグラス美術館ホームページ