
108. 韓国旅行のおぼえがき:3日目
これは2023年10月に行った韓国旅行のおぼえがきです。このnoteを書いているのは2024年4月ですが、旅行中に書いた日記やメモを見ながら書いています。
3日目にまず書いてたのは、
足の裏が痛い。股関節痛い。腰も。
でした。毎日バックパックで歩き回ってたり、合わないシューズを履いていたからでしょうか・・・あとは、靴下も良くなかったと思います。
1日目と2日目を合わせたら5−6万歩歩いていたと思います。。
それなのに、この日もまた3万歩歩きました。
京東市場へ
この日、まず向かったのは京東市場です。
お目当てはスターバックス!劇場跡にスターバックスにリユーズされていて、今までで行ったスタバのTOP3に入るくらい良かった!
この日、スタバに行った理由は、韓国人生徒さんからスタバのタンブラーをプレゼントでいただいて、どうせなら行ってみたかったところで飲んでみたかったのです。
京東市場まで、ホテルから2駅でした。そして3キロくらいの距離でした。となると、地下鉄に乗るのがめんどくさく感じ、歩いて行きました。
到着してびっくり。あまりにも活気に溢れていて、そして日本にも昔こういう市場があったのかな〜と、時代がタイムスリップしているようでした。
スタバ自体も最高。





果物の市場、薬の市場、などもありました。薬の市場は、漢方薬がどさ〜っと店先に並んでいたり、初めて見る光景でワクワクしました。散歩するだけですごく楽しかった・・
この写真を見て思いましたが、韓国のおばちゃんたちは大阪のおばちゃんとかぶる。サンバイザーをしている率、多いような気がする。気のせい?
聖地巡礼その2
市場を出たあとは、またやめておけばいいのに、歩いて移動。
行き先は龍踏駅(용답역)です。
この駅に行った理由はこちらです。



トッケビで出てくる、サニーと死神が出会う(再会する)歩道橋です。
なんてことはない歩道橋なんですけど、でもドラマで何度も見たところに行けて感動。
トッケビは2016年のドラマですが、私が見たのは2023年の3月。これをきっかけに韓ドラの箱を開けてしまい、沼っています・・・。
梨泰院もそういえば歩道橋だったな。
その後は、安国まで移動。
たどり着いた場所も聖地でした
なんとなく行ったけども、この安国で韓国映画「マルモイ」で出てきた朝鮮語学会の跡地に辿り着きました。
狙って行ったわけではなかったので、胸熱・・・
駅で、見かけていた展示。



言語には民族のアイデンティティが詰まっています。
言語を奪うというのは、民族の精神を奪うこと。
朝鮮語、韓国語が奪われなくて良かった、と日本人として、言語を教える立場として思います。
でも、漢字が今はほとんど使われていないのだけは勿体無いような気がします。(これは表記が4つある日本語話者としての視点です。)

この日のnoteで書いてマルモイについて書いています^^

やっとたどり着いた広蔵市場

1日目に頑張ったのに辿り着かなかった広蔵市場に、やっと辿り着きました。笑 人がとにかく多かった。観光客がとにかく多かった・・・!
時間帯的にも混んでいたので、適当に座って、おばちゃんがおすすめしてたものを食べました。
鶏肉の皮??でしょうか?ピリ辛。ビールを飲んで、そのまま歩いてホテルへ。朝の京東市場のインパクトが大きくて、広蔵市場が霞んでしまいました。Netflixで見たカルグクスを食べてみたいので、また時間があったら行ってみたいです^^
このあと、ホテルに戻り、また夜は散歩でDDPへ行きました。

夜だったし、結局は何もしなかった。
あまり歩かないようにしようと思いながらもこの日は3万歩近く歩きました。
この日はふりかえってみたら、決めてなかったのに聖地巡礼の日だったようです。
気ままな一人旅なので、途中でベンチに座り、どこに行こうかな〜と決めてから行動するゆるゆるスケジュールでした。
ここまで読んでくれてありがとうございました^^
いいなと思ったら応援しよう!
