マガジンのカバー画像

【じーじのもろもろ】どのシリーズにも属さないもろもろ⁉

243
孫との絆シリーズの【じーじのボヤキ】(毎週月曜日投稿) 中央省庁のホームページ等からのネタ探しシリーズ【じーじは見た!】(毎週土・日投稿) さらに【じーじ感激!】や【#note川…
運営しているクリエイター

記事一覧

ちょっとブレーク:昭和に対する違和感

ちょっとブレーク:昭和に対する違和感

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

最近、昭和歌謡のベスト100だの、昭和を懐かしむテレビ番組をよく目にするような気がします。

ついつい口ずさめる曲がかかると懐かしいなと思って見てしまうのですが、先日、そんな昭和のシーンを見てZ世代はどんなところに違和感を感じるかという番組をやっていました。

すると、学校の授業シーンで、じーじなんかは何の違和感もない先生と生

もっとみる
ちょっとブレーク:国家予算

ちょっとブレーク:国家予算

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

国会は、令和7年度予算を通すための協議が白熱してきましたね。
いつも国会で予算が通過するしないと話題になるのは一般会計予算です。
一方、特別会計予算っていうのは話題になりませんよね。

でも本当は、国家予算を語るのであれば、一般会計予算+特別会計予算で語らないといけないと思いますよ。

今日は、話題にならない特別会計に関して、

もっとみる
ちょっとブレーク:マスコミ論調も総じて石破さん褒めでした!

ちょっとブレーク:マスコミ論調も総じて石破さん褒めでした!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

昨日、日米首脳会談に関してこんな投稿をしました。

「官邸・省庁一体となって知恵使って上手に対応したよなというのがじーじの感想です。皆さんお疲れ様でした。」「大マスコミは信用せずに、ライブ映像のフル動画をご覧になることをお薦めします。」

私は、上手な首脳会談だったと思ったのですが、日本の大マスコミは「米国に媚を売る土下座外交

もっとみる
ちょっとブレーク:無難な日米外交

ちょっとブレーク:無難な日米外交

心はZ世代! 体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

日本時間2月8日に石破首相・トランプ大統領の日米首脳会談が行われました。

その後の共同記者会見に注目していましたが、とても良かったと思います。

大マスコミがどのようにいちゃもんをつけてくるのか分かりませんが、日本にとっては同盟国米国と上手にお付き合いする上で、無難なスタートだったと思います。

防衛オタクの石破さんにとって得

もっとみる
ちょっとブレーク:阪神の法則

ちょっとブレーク:阪神の法則

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

いよいよ球春到来でプロ野球のスプリングキャンプが始まりました。
この時期はどのチームのファンも「今年はやるで」と期待に胸膨らませているのですが、阪神ファンにはお気の毒ですが、しばらく優勝はありません。

じーじが見つけた「阪神の法則」によれば、次回リーグ優勝は、2041年です。

その後2043年に再度リーグ優勝を果たし、日本

もっとみる
ちょっとブレーク:権力とは!

ちょっとブレーク:権力とは!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

さて、今日は、フジテレビ問題についてです。

フジテレビは、フジ・メディア・ホールディングス(フジHD)の筆頭子会社とでも言えるグループ会社の一つの位置づけで、その役員人事に関しても親であるフジHDの影響下にあります。

そしてフジHDは、総務省所管の放送法に基づく認定放送持株会社です。
ある意味でホリエモンに買収されそうにな

もっとみる
ちょっとブレーク:令和維新元年!

ちょっとブレーク:令和維新元年!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

さて、じーじは、今年2025年は、後の世で過去を振り返った時に「令和維新」と呼ばれる歴史の転換点の年だと一人思っています。

1992年から国連という舞台で気候変動問題に取り組んできた気候変動枠組み条約締約国、京都議定書の失敗を経て、全ての国が参加する枠組みパリ協定の取り組みを促進してきました。

国家だけではなく、ステークホ

もっとみる
イチローMLB殿堂入り、おめでとう!

イチローMLB殿堂入り、おめでとう!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

MLB149年の歴史の中で日本人として初めてイチローが殿堂入りを果たしました。

現役時代は、国民栄誉賞を何度も拒否していたイチロー👇でしたが、日米での殿堂入りには、素直に喜びを表現していましたね。

MLBの殿堂入り選手は、イチローで343人目だそうです。

MLBの殿堂入りには、いくつかの条件があります。
主な条件は、以

もっとみる
ちょっとブレーク:今年は選挙に注目の年!

ちょっとブレーク:今年は選挙に注目の年!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

昨日、通常国会が開幕しました。石破さんの所信表明演説、散歩しながらフルで聞きました。

年頭所感よりはこなれてきて、防衛オタクの得意分野である安全保障や外交課題に関して随分長く話をし、ふるさと創生2.0他、これでもかこれでもかと「します、やります」のオンパレードでした。「How(どうやって?)」がないと言うだけ番長になっちゃう

もっとみる
ちょっとブレーク:小池百合子さんの政治センスは強敵だよ⁉️

ちょっとブレーク:小池百合子さんの政治センスは強敵だよ⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

さて、昨日は、石丸新党の目指すお手本が杉並区議会にあるんじゃないかと思うという記事を投稿しました。

多くのメディアには「政党」とはこうあらねばならないというバイアスがあって、石丸新党には中味がないだの、政策が見えないなどと批判の方が多いのが現状ですね。

だけど、石丸さんは、要するに杉並区の一人会派のような集団を都議会に送り

もっとみる
ちょっとブレーク:今、杉並区の議会が熱い!

ちょっとブレーク:今、杉並区の議会が熱い!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

石丸さんの都知事選での奮闘、たまきチャンネルで政策を訴えてきた玉木代表の国民民主党の衆院選での躍進、そして兵庫県知事選挙の斎藤知事の大逆転勝利と、SNSのお陰で政治が熱くなってきました。

地域政党というか政治団体というのか、石丸新党「再生の道」が旗揚げしてSNSでは話題になっています。

しかし、早速「都政について何も語られ

もっとみる
ちょっとブレーク:首相と環境大臣の年頭所感!

ちょっとブレーク:首相と環境大臣の年頭所感!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

さて、ちょっと今日は、石破首相と浅尾大臣の年頭所感を見てみることにしましょう。

石破さんの年頭所感はYouTubeでは公開されていないので動画見られる方は下記よりご覧ください。

石破首相年頭所感石破首相はじーじが要約すると次のようなことを年頭の目標として述べています。

1)政治資金と選挙活動については、改正に積極的という

もっとみる
ちょっとブレーク:天才たちをエンカレッジする社会でありたい!

ちょっとブレーク:天才たちをエンカレッジする社会でありたい!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

さて、ここのところのつぶやきシリーズは、過去の川柳コンテンツベスト50の紹介なのですが、実は、最近紹介した川柳のお題に「天才」が続いていたので眞鍋さんの記者会見を思い出してしまいました。

ちょっとブレークして、まずはノーベル賞を受賞した眞鍋叔郎さんの記者会見の映像を3分ほど見てください。

戦後の日本の成功物語は、規格大量生

もっとみる
ちょっとブレーク:今年も電気代に悩まされそうです!

ちょっとブレーク:今年も電気代に悩まされそうです!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

さて、自公過半数割れの少数与党による通常国会は、1月24日に召集され、150日間の会期が延長されなければ、7月20日に参議院の投開票となる見込みです。ひょっとして衆参同時選挙になれば少数政党の大躍進もありますよ。

物価高が庶民の生活にどれほど影響があるのかを石破首相がどこまで危機感を持って政権運営をしているかが勝負です。どう

もっとみる