薬中のスパイスかぼちゃプリン〜製作編〜
かぼちゃが余っている。
先日の秋酒、秋ごはんで使ったかぼちゃだ。
あらかじめカットされた最小サイズのパックを買ったのだが、サラダに使ったものの他の具材との兼ね合いでほとんど消費できなかったのだ。
もともとかぼちゃやさつまいもなど甘くてほっくりした野菜が入っているおかずがそこまで好きではない私。
多分もさもさしているところと、おかずなのに甘いのが脳内で「これは何...?」とうまく処理できず苦手なんだと思う。でも残ってるからには何かしらにして食べないともったいないおばけが出ちゃう。
うーん、かぼちゃかぁ。何にしよう。
レシピを検索したりして自分が食べたそうなかぼちゃ料理を探す。
いや...もはやおかずじゃなくて、スイーツ作っちゃう?
ひらめいた。これは名案かもしれない。
私は普段なめろうとか塩辛とかをぺろぺろしている酒飲みおっさんの嗜好なのでケーキやチョコレートなどのスイーツはどちらかというと苦手なのだが、甘いものの中でまだこういうのなら好きかも...と思うようなラインナップがある。
それが、スイートポテトやモンブラン、かぼちゃのタルトなど野菜を使ったものなのだ。
そうか、私の中で君たちちょっと甘めの野菜はもうスイーツ枠だったのか。だからおかずに入ってるとん〜?ってなっていたのかも。
よし、かぼちゃのスイーツ作ろう。
かぼちゃといえば...かぼちゃプリンだ!多分。
さっきタルトとか言ったけどタルトなんて難しすぎて絶対できない気がするし。プリンならなんか卵とか入れて茶碗蒸し的な感じで作れそうじゃない?
それにかぼちゃプリンってなんかシナモンとかいろんなスパイス効かせたら大人の味になって美味しそうではないだろうか。
今まで茗荷やら大葉やら和風な薬味ばっかり切り刻んてきたけど、薬中を名乗るならばちょっと異国っぽい感じの横文字のスパイスにも挑戦すべきじゃない?
ふふふ...楽しくなってきたぞ。
そんなわけで色々なレシピを見ながらスーパーでなんとなく材料を買い揃え帰宅。
では初めてのスパイスかぼちゃプリン、作ってみよう。
ここから先は
サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨