見出し画像

<急なテーマ>便秘体質を改善するって決めた

どうしよう、書きたいことがたくさんあるんだけど、直近で強烈な体験だった体調不良と新しい気づきについて。

ここ2週間ぐらいずっと体調を崩していたんですが、これがまた不思議で。熱はないんだけど、私の弱い部分の症状(片頭痛、胃腸系…etc.)ぜんぶ盛りみたいな。たぶん、大規模なデトックス。

それで、体調をこじらせているときに、いつもお世話になっている漢方店の方に電話で相談。どうやら、私の慢性的な便秘によって毒素がたまっていることも原因っぽいとのこと。

たしかに、2~3年前にもぜんぶ盛り症状が出て大変だったなーということを思い出しました。便秘体質を改善しないことにはこうやって定期的に同じような症状が出るんだろうな…イヤだな…(ほんっとうに今回の症状はきつかった)


そこで、決めました。便秘体質を改善する!

さっそく、いつもの漢方店でいろいろ話を聞いてみることに。まず、便秘を治すには食事から。今日はじめて知ったんだけど、ヨーグルトは合わない人も多いみたい。(私はヨーグルト食べても便秘のままだから合わない)ヨーグルトの何が問題かって、乳製品であることなんだって!ヨーグルトに含まれている菌をとっても、乳製品の悪玉菌?によって効果がチャラになっちゃうらしい。はじめて知ったー!

話を戻して、便秘改善の基本は食事なんだけど、私の場合は食生活が原因というよりも生まれつきのものらしく、「物心ついたときから便秘」「1日1回のお通じなんてこれまで記憶にない」「そもそも便意がこない」要は、生まれつき胃腸が弱いタイプなんだって。
 

そこで登場したのが、小建中湯という漢方。私みたいな生まれつき胃腸弱くて便秘の人にぴったりらしく、まずは2週間飲んでみることにしました。(THE便秘の漢方、を飲めばいいってわけではないから漢方って面白いよね)小建中湯は、虚弱体質の子供とか夜泣きをする子が飲むようなものらしい笑。それを飲むってなんかおもろい。

便秘は小さい頃からだったから、便秘であることがあまりにも当たり前すぎて全然深刻に考えていなかった。でも調べてみると、便秘って自律神経の働きを悪くしたり、お腹が張ったり、頭痛、肩こりの症状にもつながることがあるみたい。(腸からでた有害物質が血流にのって全身にまわっていく)溜めてるわけだし、そりゃ体にいいわけないよね、ほんと。※健栄製薬さんのサイトを読んだ

とりあえず、小建中湯を飲んでどうなるか経過をみてみます。漢方がめっちゃ効きやすいタイプだから、なんかよくなる気がする…!

今回お話しした便秘や漢方については個人の体験なので、気になった方は自身で調べたり漢方薬局に相談してみてください!漢方って本当に奥が深くて、便秘=便秘の漢方飲めばいい!みたいな単純な話じゃないっぽいので。

いいなと思ったら応援しよう!