マガジンのカバー画像

土木(工業)教育

47
「土木」や「工業」の魅力、その教育に関することについて書いています。 日常生活を支えている「土木」について理解を深めていただけると幸いです。 よろしければシェアをお願いいたします。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

土木の役割(防災)

土木の役割(防災)

 工業高校に勤めて27年目になります。大学から学んでいますので、土木との関わりは31年目です。

 建設・測量・設計コンサルタント会社、国・都道府県・市町村の立場と異なり、教育するという立場で土木に関わって参りました。

 学生の頃は、橋の設計に携わりたいと考え就職活動をしていたのですが、故阿部泰夫教授(東北学院大学工学部土木工学科)にアドバイスをいただき現在の仕事に就きました。

 さて、「土木

もっとみる
単位の重要性

単位の重要性

 授業(特に力学系)では、毎回といって良いほどこの重要性に言及しています。

 なぜなら、kgとgを間違えただけでたいへんなことになってしまうからです。

 例えば、セメント100kgと100gですから1000倍違います。
 現場においてこのミスは痛恨で全くお仕事になりません。
 土木の場合、セメントの発注ミスはコンクリート打設作業ができないことになりますから、工期の延期は免れません。関連会社も含

もっとみる
工業人の心

工業人の心

 以下の文章は、岩手県立種市高等学校の海洋開発科3年生の担任をしていた私が生徒の卒業に当たって生徒会誌に寄稿したものです。
 執筆日は2004年1月16日です。

 日本がこれまで成長してきた背景には工業人(=職人や研究者)の寄与するところが大きい。その進歩には目を見張るものがある。

 初めて鉄道が開通したのは今から約130年前のことで、東京都の新橋駅から神奈川県の横浜駅(現桜木町駅)までの約2

もっとみる
「高校生ものづくりコンテスト2021岩手県大会測量部門」から感じたこと

「高校生ものづくりコンテスト2021岩手県大会測量部門」から感じたこと

 本日、勤務する学校を会場に「高校生ものづくりコンテスト2021岩手県大会」が開催されました。

 このコンテストについて公益社団法人全国工業高等学校長協会(https://zenkoukyo.or.jp)に、全国大会の詳細が示されています。
 部門は「旋盤作業」「自動車整備」「電気工事」「電子回路組立」「化学分析」「木材加工」「測量」「溶接競技」があります。

 この全国大会出場者を選考するため

もっとみる