![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135269609/rectangle_large_type_2_44e5f41f48ec581c0dc3e2c99b14cc6e.png?width=1200)
#4.至福のカフェ_青梅線小作駅_ジロー珈琲
𓂃𖠚ᐝ自家焙煎珈琲をくつろぎの空間で『ジロー珈琲』
![](https://assets.st-note.com/img/1711523914242-mBhDHDbk57.jpg?width=1200)
■ 店舗情報
所在地・・・東京都羽村市羽加美1丁目7−5
アクセス・・・JR青梅線「小作駅」徒歩12分
営業時間・・・月〜日曜日 7:00〜21:00
多摩地域を中心に至福のカフェ巡り--。
第4弾は、羽村市の小作駅にある『ジロー珈琲』です。
山小屋みたいなログハウス風の外観がすてき!
ここがチェーン店だと知って驚き!!
チェーン店と言っても、それほど店舗数は多くもなくて、東京ではここ羽村店と町田市に一店舗があるのみ。そりゃ知らないはずだ。
店名は羽村店となっていますが、徒歩で行くなら羽村駅よりも小作駅からの方が近いです。
ジロー珈琲には、近くに鎮座する阿蘇神社を参拝した後にお茶をしに行きました♪
少し並んでいましたが、あまり待たずに入れました。
✧︎ アウトドアスタイルって言うのかな
![](https://assets.st-note.com/img/1711873920665-98L0vnnVmh.jpg?width=1200)
店内は証明も優しく落ち着いていて、雰囲氣はコメダ珈琲とかむさしの森珈琲に似ている。
最近は、キャンプやアウトドアブームもあって、こういう雰囲氣が好きな人も多いんじゃないかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1711873920971-mq98fsKTVF.jpg?width=1200)
テラス席もあります。これからの季節はお外でコーヒーブレイクも氣持ちがいいよね〜
✧︎ 珍しいゴルゴンゾーラのチーズケーキ
![](https://assets.st-note.com/img/1711523805552-mGGQjPepjh.jpg?width=1200)
カフェキャラメルとゴルゴンゾーラのチーズケーキを頼みました。
チェーン店なのでお食事メニューも、カレー、サンドイッチと色々あって、デザートはパンケーキやあんみつなどの和スイーツもありました。
カレーが990円なのに対して、ローストビーフライスが(丼みたいな感じ)880円ってお安くない?
![](https://assets.st-note.com/img/1711523806672-HkbZHmjzHj.jpg?width=1200)
カップがおしゃれー♡
一瞬、紅茶を頼もうかと思ったけど、‘’珈琲”と名のついているお店で紅茶を頼むのはなんだか氣が引けてしまうのでした(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1711523973760-CaXYkCXEyp.jpg?width=1200)
チーズケーキには蜂蜜が付いてきます。これをとろりとかーけーてー♪
濃厚なお味でいい意味で重たく、満腹感もしっかり。
チーズケーキってたくさん種類があるけど、ゴルゴンゾーラって珍しいよね。クセがあるし、好き嫌いが別れるからかな。
最近はピザも全然食べなくなってしまったけど(グルテンフリーのため)、クアトロフォルマッジは好き。
✧︎ 今年は本をたくさん読みたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712137569684-UyMnoGlGcq.jpg?width=1200)
ゆったり過ごせたし、本も読み終えられたのでよかった♡
この本は、最近新しく読み始めた『アマテラス解体新書/岡本佳之』です。まだ半分くらいしか読めてないから、感想は機会があったら書くね。
今年はたくさん本を読みたいんだ。前にも話してると思うけど、わたしは本を読むのが苦手で、これまでの人生で読み終えた本はおそらく100冊に満たないと思います(笑)
嫌いではないの。むしろ新しい知識を得ることは大好き!でも、読書に対してなかなか集中力が続かなくて、読み始めてしばらく経つと、他のことを考えていたり、違うことをやりたくなってしまったり・・・。買っただけで満足してしまうこともあるし。
それでも、読みたい本というか、わたしを待っていてくれている本がたくさんあって、今後の活動のため、真実を説き明かすためにも必要な情報や叡智がそう感じる本の中には詰まっている。
わたしが読みたい本というのは小説とかではなくて、『アマテラス解体新書』みたいな難しいジャンルばかりだから、読みながら情報を処理するのが大変ですらすら進まないんだよねー。
だから、カフェで強制的に集中して読書ができる環境を作るのが一番いいと思って。 この本はしばらくの間、相棒になってくれそうだよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![龍神くくりの姫巫女](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165267065/profile_bdb9e7cde3b2585dd667274aa17bb80e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)