マガジンのカバー画像

白衣の天使、今日は何の日?

298
毎日が特別な一日
運営しているクリエイター

#家族

8/31は「I Love Youの日」
英語圏では「831」=「I Love You」とのこと

愛してる、ずっと言えなかった言葉
というか感覚がわからなかった

でもようやく、ぼんやりとわからせてくれたのは家族

まだ灯火だけど、心にある暖かさを大事にして日々を過ごしていきます

1993年の8/26 「レインボーブリッジ開通」

鴨川に住んでた頃、東京へのバスに乗ると必ずこの橋を渡った

この橋を渡る時はいつも楽しいことが待っていたと思う

私にとってこの橋はワクワクをつないでくれる橋

今度は家族で鴨川に向けてこの橋を渡ろう
ドキドキとワクワクも一緒に

0079年の8/24「ポンペイ最後の日」

世界の終わりがくる
そんなことを考えながら日頃過ごしてたらつかれちゃいそう

でも命に終わりは絶対に来る
来なかった方がちょっと怖い(笑)

いつ終わりが来ても後悔しないように
生きる

愛娘に語りつつ、自分にも言い聞かせています

8/23「湖池屋ポテトチップスの日」
1962年のこの日、日本人の味覚にマッチした「湖池屋ポテトチップス のり塩」発売

私がめっちゃ好きなおかし。一時期主食だったのはいい思い出です

今は健康を考えて控えてますが、いつか娘と無駄話しながら食べたいな

それまで痩せとかないと(笑

8/22は「ハイチーズの日」

今まで写真を撮ることは殆どなかった。時々キレイな景色に出逢った時くらい。自分の顔など一枚もなかった
愛娘が来てから、写真を撮るようになった。キレイな景色以上に一瞬一瞬を残したいのだ

君との時間を

妻は既に4000枚撮ってる。まだ六ヶ月だけど(笑

8/15は「終戦記念日」

世界ではまだ終わらない戦争や戦争の種がある

今戦争が起きたら
私は徴兵されるかもしれない
看護師で不自由な体ではないから

そんな想像したら
やっぱり戦争は嫌だなと思いました

日本だけでなく
世界の平和と鎮魂を
今日は愛娘を抱いて祈ります

今日は「国際家族デー」
私は母子家庭。今思えば、母は本当に良くしてくれたと思います。感謝しかありません
でも子供の頃は当時はお金がなくて、他の両親揃って一軒家の友達を見ると、羨ましくてしょうがなかった

娘には片親にはさせたくないな
私が当時憧れた家族、今つくっている最中です

04/25は国連記念日

国際関係で不穏な流れを感じます。

でも我が家は平和です

マザー・テレサが言っていたらしいのですが、まずは家族を大切にすること。そうすれば自然と世界は平和になるそうです

自分の手の届かない所に心乱されずに、目の前の家族をハグしましょ♪

4/24は「プレミアムフライデー」
今の日本でこう思い付く人はいるでしょうか?

今は

お家で家族と過ごしましょう。ズームとかで仲間とつながりましょう。静かに自分の心や夢と向かい合うのもいい

今日はプレミアム、というよりプライスレスな一日を過ごしませんか?