![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107436626/rectangle_large_type_2_aed9d2dcd79cae771e212ff8ee42f5a0.jpg?width=1200)
【6月】先週は残念ながら…💦&今週の投稿予定✅【第2週】
😌今までが上手く行き過ぎていただけなのです。
こんばんは🌛。
毎度筆者の記事を読んでいただき、ありがとうございます🙇♀️。それでは、本日も毎週恒例の記事を!
本日はすっかり楽しみな曜日に変化した月曜日。ワクワクしてアプリを開いたのですが…。
昨年の12月頃からいただき続けていたコングラボード、残念ながら今週はいただくことができませんでした😥。
……正直言うと少しガッカリしているのですが、その一方で「そりゃそうだよな🤔」と納得している自分もいます。
ただ単純に、
今までが上手く行き過ぎていた
だけなのです。
「運が良かった」
それだけ。
コングラボードはいただけませんでしたが、先週の記事(記事リンク)でもお知らせした通り、2つの記事が公式マガジンに追加され、遂に月間1万PVを達成するなど、嬉しいニュースも多かったので良しとします。
今後は運だけじゃなく、純粋な実力で多くのスキを貰えるように精進しますよ💪‼️
✅今週の投稿予定
✅EarFun Air Pro 3、1万円以下コスパ最強TWSと断言してもいい出来。
✅キーボード部分とタッチパッドが一体化。MOKIBO Fusion Keyboardがあまりにも画期的すぎる。
✅【ふるさとを語る】世界一だった巨大花時計がある、十勝ヶ丘公園に行ってきました☺️【北海道・十勝帯広のご紹介】
✅EarFun Air Pro 3、1万円以下コスパ最強TWSと断言してもいい出来。
今現在、そのイヤホンで音楽を聴きながら記事を執筆しているのですが、コイツ中々凄いですね😳。
正直に言うと、ガジェット系YouTuberがこぞって絶賛していたのを疑っていたのです。どうせ案件か何かだろう、と。
カタログスペックが優れているだけで、実際は大したものではないんだろう、と。
ところがどっこい、実際に使ってみると、コレが1万円以下で買えていいのか⁉️となる凄い出来のワイヤレスイヤホンでした👏。
一体、どこら辺がどう凄いのでしょうか?遅くとも明後日までには投稿予定です!
✅キーボード部分とタッチパッドが一体化。MOKIBO Fusion Keyboardがあまりにも画期的すぎる。
ありそうでなかった、キーボード部分がそのままタッチパッドになってしまうという画期的な製品、MOKIBO Fusion Keyboard。
昨日少しだけ、説明書(QRコードを読み込んでスマホやタブレットで見るタイプです)とにらめっこしながら使ったのですが、コレ、出落ち製品じゃなく結構実用性が高いかもしれません😳。
決して安い製品ではありませんので、購入を検討している方の参考になるような記事づくりを心がけながらレビューしてまいります!
お楽しみに!
✅【ふるさとを語る】十勝ヶ丘公園に行ってきました☺️【北海道・十勝帯広のご紹介】
今週日曜は晴れのち曇りのようなので、帯広の隣町・音更町にある十勝ヶ丘公園にいって、現地の模様を写真📸に納めてまいります!
十勝ヶ丘公園には、かつて世界一の大きさを誇った巨大花時計「ハナック」があります。
どれくらい巨大かと言うと、直径およそ18メートルというのだから驚きです😳。RX-78ガンダムと同じ大きさ(と例えて伝わりますかね😅)。
その周辺は花で埋め尽くされていて、まさに壮観😳。
公園の様子や花模様を上手く撮れるといいな☺️。
それでは、今日はこの辺で🤗。
また会いましょう☺️。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひまじん33ごう🐹|十勝のnoter](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68653313/profile_8c894d4098a285fa5f4969d934b6dcb3.png?width=600&crop=1:1,smart)