![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85400420/rectangle_large_type_2_0d37a3f32c5ff32d3ec66d37166589f9.jpeg?width=1200)
蒼いシリウスが目印
蒼いシリウスが目じるし
はぐれそうになっても
抱きしめて両手で この場所で待ってる
「福耳」の名曲
「星のかけらを探しに行こう Again」
じぶんめっちゃ好きです。夏でも冬でも歌いますw
星のかけらの歌詞の中で青いシリウスが目印、とありますが、皆さん「シリウス」ってどの星でどこにあるか知ってますか?
実はじぶんはよく分かってませんでした。きっとじぶんのようによくわからない方も多いのでは?と思い超簡単にシリウスについて解説したいと思います。
シリウスってどんな星?
シリウスは恒星の中で太陽の次に明るい星となってます。どうやら白っぽいらしいです。「蒼いシリウス」ではない?
シリウスはどこにあるの?
シリウスはおおいぬ座を構成する星の一つですがおおいぬ座がどの辺にあってどんな形かピンときますか?じぶんはピンときませんw
シリウスは一応冬の大三角を構成する星なのですがよく分からないですよね。
オリオン座だったらわかりますよね?実はオリオン座が分かればシリウスは発見することができます。
オリオン座の真ん中の3つ連なった星から左に線を伸ばして行くとシリウスにたどり着けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661336450450-aGAiGV7KRK.jpg?width=1200)
どうですか?分かりました?じぶんの撮った写真では確かに小さいですが白っぽくて他に比べて明るい星が矢印の先にありましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1661336800547-TjBMtm2Kmk.jpg?width=1200)
冬の大三角
シリウスは「冬の大三角」の一つでもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1661337208060-vA2BcKKpLk.jpg?width=1200)
実はこの写真、撮ろうと思って撮ったわけではないのですがたまたま冬の大三角が撮れてました。
冬の大三角は
シリウス
ベテルギウス
プロキオン
で構成されてます。
この記事を書くまでシリウスについてよく分かってなかったのですが、オリオン座を見かけたらシリウスを探してみようと思います。
どちらかと言うと「オリオン座が目じるし」なんですけどねw
さぁ星のかけらを探しに行こうw