![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93787436/rectangle_large_type_2_121cf9e06d5875c9225cd9177414cf9b.jpeg?width=1200)
2022年 #買ってよかったもの 5選
今年もいよいよ大詰め。
12月になってからは特に時間の流れが早く感じる。
今年の買ってよかったものに関して四半期ごとに記事を書いてきたが、今回はその総集編ということで、この丸一年の中で買ってよかったものを厳選してみたので紹介していこうと思う。
ちなみに過去4回の履歴はこちら。
1〜3月、4〜6月、7〜9月、10〜12月
それでは今年の総集編!
●iRobot ブラーバジェット
僕の記事ではもう何回も登場しているブラーバ。
この子が今年最強の買い物になったかも(ブラーバデビュー日の記録)。
とにかく床掃除の時短に毎日お世話になっております。
こうやって記事を書いていても、ご飯を食べていても、出掛けていても、ブラーバ君のスイッチを入れれば床を駆け回って掃除をしていてくれる。
頼もしい存在。
●FORESTWATER 浄水ボトル
水道水を飲むとお腹を下してしまうのだけど、ミネラルウォーターを買い続けるのもなかなか出費が嵩む。そういった経緯もあり買ってみた浄水ボトル。
こちらで水道水をろ過すると、塩素臭さが抜けてとても飲みやすくなるし、お腹を下すことも減った。
そして購入したタイミングが台風が激しい時期だったこともあり、自販機のミネラルウォーターは売り切れているわ、そもそも外に出るのも憚られるわで困っていたところをこの浄水ボトルが飲み水問題を解決してくれた。
災害時用に一本常備しておくと安心だ。
●E-WIN スタンディングデスク
ブラーバと同じくこちらも僕のnoteではその便利さから何度も取り上げてきたスタンディングデスク(開封レビュー)。
立って作業する時は両脇を持ってワンタッチで上げられ、座ってご飯を食べる時は下げる。そして片付ける時は天板の片側が外れて側面に沿い、非常にコンパクトになる。
小さい方でも一人暮らしなら過不足なく、小さく折りたためることで引越しの際も捨てたり譲ったりせずとも車で運べてしまう。
今年は特に『大は小を兼ねる』ものよりコンパクトながら2WAY、3WAYの使い方ができるものが個人的にヒットしていたので、これはその中の代表的なひとつとなった。
●山善 スツール
同様の理由でこちらも買ってよかった。
購入時は薄い板のように折り畳まれていたのが、広げると椅子にもなり収納ボックスにもなるという優れもの。
横にポケットが付いているのも痒いところに手が届いて良い。
現在は充電ケーブルや充電済みのブラーバのバッテリーなどをかけている。
こちらも引っ越し時は小さく折りたためるし、何なら段ボールのようにこれに荷物を入れてそのまま運んでも良し。
●COWBOX 無線コントローラー
オープンワールド型RPG『原神』をプレイするために購入。
価格的に「大丈夫なのか…?」と思いつつも物は試しと思って1月に購入したが、12月になる現在もバリバリ使っている。
正直、「大丈夫なのか…?」からの「全然問題ないやーん!」のギャップで5選に入れている感はあるが、2022年の総まとめとして今年初旬に買ったものを年末である現在まで使えているのは、今年買ってよかったものとして選ぶに相応しいのではないかと思った。まぁゲームやる人向けだけども。
現在は完全にiPad用にしているけど、MacでSteamのゲームをする際もたまに使うのでそちら用にもう一台買っても良いかもしれない。
というわけで12月のnote特集は「#買ってよかったもの」。
4半期分プラス今年の総集編ということで、存分にお題に乗っかれたのではないかと思う。
また買ってよかったー!と心底思うものがあったらその都度紹介してみようと思います。
それでは!